1カ月続けて・・・ | Oniume Cafe

Oniume Cafe

“Oniume“こと梅本です。私の毎日の活動状況や様々な講習会やセミナー情報
レポートなど皆さんの役に立つ内容をお届けします。

今日は、12月13日(火)
朝から雨雨が降っていますねー。私は雨雨の日も好きかなー。。。
気持ちが落ち着くというか・・・「シトシト感」が大好きです。

さて、今日は、「1カ月続けて・・・」というお題。

何を続けたかというと

 

これ薬です。

登山で登りの時にメッチャしんどくて。。。すぐに息が上がる。。。
下りは全然大丈夫なんだけど。。。
で、やたらと氷を食べるようになってて。「なんでそんな氷ばっかり

食べるんですか???」と周りからよく言われてましたポーン

 

それで、かかりつけの内科に行って血液検査注射をした結果

「鉄欠乏性貧血びっくりびっくりびっくり

 

その時も、しばらくの間、処方されたお薬おくすり(ブルー)を服用していました。

で・・・今回も同じ症状が感じられ、再び血液検査注射

結果・・・また

「鉄欠乏性貧血びっくりびっくりびっくり

今回の検査で分かったことは

・赤血球の数が少ない(これは前も・・・)
・赤血球の容積が平均より小さい・・・
ポーン

・血小板の数は平均よりも多い・・・ニヤニヤ

 

先生が分かりやすく説明してくれました。

 

と同時に、今回は3カ月間、服用を続けることになり、今日で
1カ月になります。


・ジョギングをしても、息が上がらない!!

・走るスピードが上がった!!

・朝、目覚めが良くなった!!

などなど・・・ 「変化」大ありウインク

 

改めて、血液が身体に果たしてくれている役割の有り難さを感じています。
 

今回のことで、食事の内容も見直しています鍋 

 

・たんぱく質(植物性タンパク質)を摂る

・色の濃い野菜を摂る

・赤身の肉を摂る

 

これも先生に言われたこと。。。

 

確かに、摂取量は少ないかも。どちらかといえば炭水化物が多すぎた
かと。。。

行動変容にまで影響した、鉄欠乏性貧血注射

 

「健康第一ニコニコ」ですね!