膝物語 | Oniume Cafe

Oniume Cafe

“Oniume“こと梅本です。私の毎日の活動状況や様々な講習会やセミナー情報
レポートなど皆さんの役に立つ内容をお届けします。

3月16日(木)

 

生まれて初めて膝の水を抜いて、ヒアルロン酸を入れるという

治療を先日行いました。。。

1月のある日、階段を降りてていきなりの右膝の違和感。。。

「すぐに治るわ。。。」といつものように思い、そのまま

運動を続けてました。が、いつもと違うガーンガーン

 

ということで・・・

 

 

私が頚椎ヘルニアの時から、お世話になっている貴島クリニック

に行くことに・・・

1月にレントゲンとMRIを撮り、「内側半月板の後ろ側がヘタレて

いるえーんえーん」とのこと。。。

それから気をつけてたのですが、今週月曜日に「痛みゲッソリ」が出てきて

これはヤバイキョロキョロキョロキョロと、今回はヒアルロン酸覚悟で行きました。。。

 

 

この方(ぴらいちゃん)が色々とお世話してくれています。

 

私の診察風景を写真に撮ってーーーーとお願いしたら、はい。。。

ちゃんと撮影してくれました。

 

 

私がお世話になっているY先生です。

「やりましょかーアップ」と、水を抜き、ヒアルロン酸注入注射

実は、私は注射が大の苦手なんです。。。

Y先生とのやりとりが、私の気持ちを安心させてくれます。

だから、Y先生に診てもらっています。

 

膝関節の内外旋はしばらく禁止・・・

屈曲&伸展は大丈夫みたいです。。。

 

で。。。

日常生活動作で、どんだけ膝関節の内外旋の動きが多いことか・・・

今の私の動きを見ると、まるでロボットみたいです。。。

そして、10分ごとに、必ず動く。じっとしてる方が膝関節が硬くなるのです。。。

 

 

机の上の黒い物体は、この度お世話になるMyサポーターです。

右大腿部から膝下の数カ所を採寸してオーダーしました。

ぴらいちゃん。ありがとう!

 

まだまだ現役で現場に立ちたいですし、登山もやりたいし

マウンテンバイクも乗りたいし、トレランもやりたいし、

シャワクラもやりたいし・・・

 

だから、絶対に完治させてみせますウインクウインク

完治への道のりを日記に書いていこうと思いますニコニコニコニコ