さあ、忙しい当直も終わりいざ 乗鞍へ!
三歩くんに会えるかな?
大分寝不足だけど頑張って行きますよ~

道はZUMOとパートナー任せ。

結構車動いています。

ダラダラと中央高速走っています。


お腹が空いたので諏訪湖SAにて昼食です。

ソースかつ丼

アタシは念願の?ソースカツ丼
やたーやたー。
しかし、まず(´~`;)まあSAだしね。

そしてチビタ!いきなりやってくれました。
味噌汁を思いっきりひっくり返した。ズボンは味噌汁風味です。(このズボンは四日まで車両に放置されておりました。)

良いですねぇ、旅って・・・

松本インターで降りて158号線をひた走る。

風穴の里付近、道にも雪が積もりだしたころ、パートナーが、「そろそろチェーンだね」そうだね、と思いラフにアクセルを踏んだ瞬間スイーっと180ターンを決めました。みんなケガもせずに済んで良かったよ~。

パートナーは全身の筋肉が強張って筋肉痛になってしまった様です。ゴメンヨ~

気を取り直し、チェーンをつけビビりながら、白骨温泉泡の湯へ。ってオーイ場所違うやん。ガーミンいや、ゼンリンさーん頼みますよ~。


zomo



仕方ないので、ペンションアリスの位置調査をする。

これは合ってました ほっ。

前回行った、湯けむり館 へ長旅を癒しに行きました。

ここはお湯は良いけど、チト高い。


アタシは大好きな?!アイスクリームを食べちゃいました。(アタシは旅先でよくアイスクリームを食べますよ)


さあ温まったしいよいよペンションアリス


arisu


今回は、人嫌いのアタシを考慮して頂き別棟に泊まります。ならペンション行くなよ!と言わないで。


ログハウス「パンタ」です。
panta

さ寒い{{(>_<;)}}…
玄関の扉、隙間開いてるよ!何でもオーナーの手作りだそうです。

ここのオーナーは夫婦でドカに乗っているそうです。

アタシもバイクに乗ってます、とは言い出せませんでした。

水だしコーヒーと大量のマンガ…詳しくはホームページで!

さあ夕御飯。


mesi



うーんペンションらしいご飯だな。

そして水だしコーヒー。まあ美味しいかな。

夕食後初詣に行きたいので、地元の神社が無いかオーナーに聞いたところ、

車で5分のところに有るそうです。

オーナー家族も行くらしいので後ろに着いて車で行くことになりました。

お腹がいっぱいになったのでアタシは仮眠しますよ。
時間になり赤い湯の花の舞う露天風呂へ。同じ乗鞍でも温質が変わるなんて地球は面白い。
通路が凍り付いてます。湯舟から出れません。けど小雪が舞ってなかなか風情があって良いですな。

時間です。さあ行きます。でもパートナーとチビタが来ません。いつも時間ぎりぎりだよ…

オーナー達は待っててくれましたが…アタシ達のせいでオーナー達は車の中で新年を迎える事になってしまいました、

申し訳ありませんでした。
オーナーの雪上走行では確かに5分でしょうけど・・・アタシのビビり走行では15分くらいかかってしまいました。

重ね重ね申し訳ありません。

雪の通路に電飾がなされ、とても幻想的です。
現地の氏神様なので、参拝者も少なく、アットホームな初詣が出来ました。

パートナーとチビタはお守りと御神籤買いました。

さあ、明日のスノボに備えて寝ます。