とある日・・・

ゴソゴソと起き出すパートナー・・・

「行くわよ!」

っと言うわけで、

沼津港へ向け、御昼ご飯を食べに、出発。

あのー、アタシのTMAXそろそろ後輪がヤバいのですが・・

修行中で收入が減っているので、換えられないのです・・・

って聞いてない・・・


海坊主の今・ここ風 お出かけ記録

そそくさと、無線機・デジカメ充電中に、

家事も済ませちゃいました。


充電も終わったので、行きますか!

御昼ご飯の前に、バイクたちにも朝ごはん。


海坊主の今・ここ風 お出かけ記録
Rockz さん風「たーんとお飲み!」中。



海坊主の今・ここ風 お出かけ記録

さあ、東名に乗って一気に行きます。

何やら、出発間際にチビタにお説教したので、

気分が盛り上がりません。

自分は遊んでるし・・・・



海坊主の今・ここ風 お出かけ記録

町田過ぎて、トンネル渋滞

なんで混むんかな・・・

海坊主の今・ここ風 お出かけ記録

富士山は見えません。

秋装備で出動したパートナー。

ちょっと暑いそうです。

アタシは悩みましたが、メッシュで!

ちょっと涼しいですが、気持ち良いです。


ここでアクシデント。

ETCインジケーターが赤くなってます。

ゲートを通る前に、カードを入れなおしたら、

緑になりました。

接触か?と考えて

ETCを通ったら、

「ストーップ!!!」と

大音量で?!

ETCエラーでした。

係員のおじさんが言うには、

出発ICの登録が無い?!

そうです。

係員さんが手動で通してくれました。


パートナーは、乗る時は何も出ていなかったけど・・・

と教えてくれました。

なんでしょ?


おじさんありがと。

では行きます。


あっという間に到着。

あれ、最近来たような・・・


とりあえず、散策して、むすび屋さんで食べようとしたら・・・

店先に、おもろいおっさんが!

安くて本物が食べたいなら、ここと、向こうの店だ!

と演説してました。

10分くらいで入れる!

というし、

海坊主の今・ここ風 お出かけ記録

それでは折角なので・・・・

おっさんのお勧めメニューや、

週4回来とるという演説を静聴していました・・・

また、古い店は家賃が安いので料金が安いのだそうだ。


ですが・・・

25分待ちましたが、入れませんって言うか、

まだ1テーブル料理が出ていないようです。


もう限界・・・

おっさんのもう一つのお勧め、

海坊主の今・ここ風 お出かけ記録

お隣さんへ入りました。


海坊主の今・ここ風 お出かけ記録 海坊主の今・ここ風 お出かけ記録
メニューがいっぱいで、訳分からん。


海坊主の今・ここ風 お出かけ記録

お勧め・・・

は気が引ける。


「沼津港の大型展望水門びゅうお」なる物の

建設を記念して、特別メニューもありました。

ちょっとずつ、色んなもの食べたい人には

よいのかも。

海坊主の今・ここ風 お出かけ記録

お任せ?だったか、刺身定食だったか・・・・

にしました。

ご飯が少ないです。

海坊主の今・ここ風 お出かけ記録

パートナーは、宝石?三宝?

丼です。

お腹が空いているので、モリモリ食べちゃいました。



海坊主の今・ここ風 お出かけ記録

お変わり注文したら、

とんでもない大きさのどんぶりで・・・

「こんぐらいか?!」と、威勢の良いおばちゃんが

盛ってくれました。

凄ーい!!!

新鮮で美味しかった。

常連と思われるお客さんがおっしゃるには、

不景気で客が少ないんだそうです。

お腹がいっぱいで、お土産見るのも辛いので、

帰路に着きました。

帰りは、箱根越えで小田厚・東名で帰ります。


海坊主の今・ここ風 お出かけ記録

帰りは、国1を通って箱根越えます。

箱根新道は無料なんだよね?!



海坊主の今・ここ風 お出かけ記録

箱根で初めての道なので、喜ぶパートナー。

山に入るとさらにバイクの調子が悪いそうです。

こんど見てもらいましょうね。


箱根新道は、混んでました。

淡々と走ったので、眠くなっちゃったです。

無料でした!


小田厚に入り、

眠くて仕方ないので(おしっこもしたい)

大磯PAで休憩。


口も生臭いので、例のお気に入り自動販売機で

コーヒー飲みました。


海坊主の今・ここ風 お出かけ記録

帰りはETCトラブルも無く、東名を降りました。

夕食の買い物をしていると、

パートナーの母上様から電話が・・・

「お風呂に行くわよ!今から迎えにいく!」

と、連絡が・・・・

親子讓りの、行き成り・・・・

急いで帰宅しました。


そんなわけで、行事盛り沢山の1日でした。。。