納車記念に、19日から、新潟方面に旅に出ます。
水曜どうでしょうで通った道をなぞる旅です。
だるま屋ウイリー事件。

なんて記事をアップした・・・
神様に先回りされ、雨の予報が・・・
納車祝い?

と言うことで、西へ向かいました。

当直から帰ると、パートナーが行き先変更の、意見具申がありました。
却下する理由も権限もないので、
一昨日キングスロードから帰宅後、頑張って仕度した荷物を積み込み、
さあ出発です!



デッカイシートバック、一眼etc.・・・



これも久々、2台並んで暖気中。
残念な事に、2週間前に修理に出したFTMが戻ってこないので、今日は無線なし。
マフラーが静だ・・・
とりあえず、名古屋を目指して出発。



停車が嫌いなパートナ・・・
停まるたびに、悲鳴を上げています。


1233 横浜青葉IC

雲行きが怪しいです。
パートナーもアタシも慣らし中ですが、それでもフェザーの方が速いので
先行してもらいました。


雲が・・・・

パートナーが新東名を走ったこと無いし、まっすぐで走りやすいので新東名に。

トンネル抜けると・・・


雨なので、カッパを来ました。



新清水JCT
こりゃ、飛ばすな!ってのは無理でしょう?!
それでも、降ったり止んだり。
なんでカッパ着ると、こうなるんだ・・・


浜松付近。
ひろ混さーん。混浴してますか~。

この後、慣らし運転中のアタシに業を煮やし、
パートナーはカットビモードへ。
無線ないのに・・・
ちょっと寂しい。
リッターバイクに置いてかれるのは、嫌なものです。
みんなこれで、スクーターを降りちゃうのでしょうか?
まあ、慣らし中じゃなきゃ、こう離されないかな・・・
負け惜しみです。
まあ、次のSAで会えるかな?
フェザーは燃費悪いからな(;一_一)

上郷SAに入ると後ろから追い上げて来ました。
良かった、無事に会えた。
途中のPAに入って待ってたりしたそうです。
どこかで抜いちゃったんですね。
やっぱり無線が無いのが痛かった。
というか、普通、次の休憩場所を打合しとくんですよね。
アタシのミスです。


慣らし中、4500回転縛りで、
リッター27キロをたたき出した?!
まあ、一定のアクセル開度ですから。
戦闘状況になったら・・・・ねぇ。

このあと、何だか気まずくなっちゃいました。

宿を取ってないので、ここで楽天で取りました。

何だか心が折れちゃったので、まったり走って・・・

東名阪を名古屋高速に入った所で、ZUMOがフリーズ。
電源再投入するも、起動せず。
仕方ないので、電池パックを抜くと再起動しました。
何度か同じ現象を繰り返し。
やっと元に戻りました。
新東名の地図がまだ入っていないので、再検索を繰り返していたので、負荷がかかり過ぎたのでしょうか?
気力も体力も、雰囲気も・・・無いので
と言うことで、ホテルに到着。
近くの居酒屋さんに行きました。



ニューナカズミさん



呑めないですけど、宴会開始です。
と言うことで、1日目終了。