お師匠から、駿河健康ランドで忘年会をしますが、行きますか?
と御誘いがあった。
有給を取って、参加表明。
ちょこっとデータ収集すると、Rockzさんがお師匠の、快気祝いで企画してくれたようだ。
今年も?Rockzさんとはお会いしてないな。
そういえば、初めてRockzさんにお会いするとき、お師匠から
「芸能人」だから、失礼のないように!!!
と騙され?超緊張した・・・
いまだに緊張するんだよな・・・

先日お師匠の復活の儀式に参加。
17日が待ち遠しかったが・・・週間天気予報で、17日だけピンポイントで雨・・・
言いたか無いですが、「この、雨男」!

今回は、530にハロゲン注入。
チタニック最終段階を行います?
エンジンが熟れて、そろそろスラッジも少なくなっていると、勝手な自己判断です。

0950
家族がみんな出かけてしまい、寂しいので下道で秦野中井ICまで行きます。
集合は12時中井PAです。
出発準備から、カッパを着込みました。
走り出してすぐ、雨が・・・
国道246号を疾走します。
アタシも雨男ですが、お師匠と遊ぶ時、カッパを着たことは、ほとんど無い。
今回はお師匠のお祭りだからか?燥ぎすぎですな。

むーん、雨・・・


246号が混んできたので、東名側道へ。見たこと有る風景・・・


何時もはこの交差点を曲がりますな。


ここにも、雨の中疾走する結構な台数のバイク達が・・・
ごめんなさい、お師匠がイケないんです<m(__)m>

秦野中井IC手前で給油。
コンビニで小休止?して東名に。
1128
雨の中井PA到着。
あら、雨なのにバイクな奇特なアメリカン発見。
べっぷさんでした。
お久しぶりです。信州ちょこっとぶりですな。
っへ?駿河は日帰り?!
凄い・・・
雨の中?もう良いか。
お師匠チーム到着。
お付になると、「貴様に良いもの作ってきた?!」
最初、何を仰っているかわからず、とりあえず出発。
他の方は来ないようだ。


無線の周波数を合わせて行きますよ。

雨ー。ハンドルカバーとグリヒのお陰で手は暖かい。
でも、カッパが・・・・首から浸水するんですよね。
あら、新東名沼津SAに寄るようですな。
お昼ご飯ですかな?


おお、アタシの530をばらし始めました?フロントマスクを取り替えて欲しいのか?


おや、内部にカバーを?
確かに、530はフロントマスク取ると、電装品にすぐアクセス出来ます。
言い返せば、カウル一枚で電装を守っているんですね。
お師匠には負けますが、アタシも電装品を増やす予定だし、
雨風を少しでも防ぐためには、有った方が良いですね。
流石、お師匠です。
でも、雨の中やらんでも・・・
有難うございました。
それでは再出発です。


530って後ろに随分雨を飛ばすな・・・
アタシもか・・・
アタシのハンドルカバーがブレーキを勝手にかける様だ・・
時々ブレーキランプが着いちゃう。
ごめんねべっぷさん<m(__)m>


1330
清水IC到着。


駿河健康ランドを通過。
Rockzさんを迎え撃つために、「はまのかきあげや」に向かうようです。


1347
っ着!
首周りがチベたい・・・


Rockzさんはまだ来てませんでした。残念。
ですが、あったかチャージ。


桜海老かきあげカレーウドン。
あたたかチャージ
良いセンスでは無いが、美味しかった。
Rockzさんの来る気配が無いので、健康ランドに行くようです。

1430
駿河健康ランドっ着。
ああー寒かった~。
このカッパダメだ・・・。首が濡れ濡れ。
日帰りのべっぷさんをアタシの部屋に連れ込み・・・
お風呂へ。
おお、Rockzさん発見だが・・・
声かけられず・・・
ひげおやじさん、おやじんさんにも会えました。
体も暖まったので、快気祝い・忘年会会場へ。

何回かの乾杯。
みなさま雨の中おつかれ様でした。


おお、Rockzさんだー。

べっぷさんが帰路に着く様です。
駐輪場までお見送りしましたが、駿河は雨止んでます。
雨雲と共に帰るようです。
アタシも日帰りしたこと有りますが、若いって良いな。
御仕事頑張ってください。
良いお年を~


Rockzさんおやじんさんはお休みタイムだそうです。
おつかれ様でした。
良いお年をー。
お師匠が、Rockzさんに530を売り込んでました。
買い替えですかね?
程なくアタシ達も・・・
アタシがスクーターで走り出して6年目。
たまにしかお会いできない、バイク友達が増えましたね。
また、遊んでください。
良いお年をー。
結局Rockzさんと御話できなかった・・・

お師匠復活おめでとうございます。

ZUMOに新東名が入ってないので、確かではないですが、
走行 166キロ。
時間 4時間33分。