おはようございます、
うみかぜですニコニコ

乾燥対策してますか?
潤いを与えてくれるのは「白い食べ物」
大根、さといも、やまいも、なし、白キクラゲなどなど

ナッツ類や良質なオイルも適量とると
乾燥から身を守れます✨

さて、
うみかぜは今さら知ってしまいました

三角コーナーに置いている
ゴミ袋

前はストッキングタイプを
使っていたのですが、
プラスチックを
あまり使いたくないので
「不織布」を使い始めました
勝手に紙だと思ってた、、、

よくみると👀
プラスチック、、、

ごめんなさい、、知らなかった、
調べなかった😭



思い込みってこわい、、
気候変動で周りの人たちは
動きはじめています

私は大々的な活動や寄付はできないけど
出来ることはやりたいな!と
思ってます

そこで、早速調べてみると
新聞紙でつくるゴミ袋が乗ってました😉

こちらのサイトで紹介してました☺️


沢山作るのは面倒だけど
これなら、地球に迷惑かからないので
よいよい🎵


沢山作りました


皆様もどうですか?
お子様と一緒に作って
ちょっと地球について考えるきっかけになるかもしれませんね😃

こちらの絵本は絵が可愛くて
とても気に入ってます

買いものは投票なんだ
うみかぜファミリーになりませんか?
予約、質問などはこちらこら出来ます

友だち追加

自然に寄り添う暮らしをしましょう!ずっと楽しんで行くためには、「健康」「元気」であることが大前提うみかぜはからだ➕心➕食を通しメンテナンス&アドバイスを行っております
「湘南うみかぜ整体院」は東洋医学の理論をベースとしたむくみ=身体の中に溜まっていて出ていかないものをまずは流し循環させることを一番に考えたサロンです。
・火曜日木曜日定休
・完全予約制
・PC ホームページ
http://bcshonan.jimdo.com
・<うみかぜデリ>
・身体づくりの基本は「食」施術後にエネルギーのある食材で巡り力をアップしましょう
・⭐️5日前までの予約制です
・〈misoクレンズうみかぜ〉
味噌から始まる新しい自分づくり、一度止まって考える時間。自分を見直し、巡りのよいからだ作り、薬に頼らないからだを作るきっかけづくりができます
http://misocle.jimdo.com/