みなさんはどのタイプのファンデーションを使っていますか?

 

パウダー、リキッド、クリーム、スティック…

最近ではBBクリームやCCクリーム以外にクッションファンデなどもありますね。

 

それぞれの特徴も、カバータイプであったりツヤ感タイプであったり

様々な種類が出ていますが…化粧品乙女のトキメキ

今回はとっても軽いつけ心地の化粧水みたいなファンデーションの感想です!

 

良い点もイマイチな点も素直に書き残すブログですので、ご了承いただいた上でお読みください(n‘∀‘)η

 

 

商品はこちら。

 

 

石澤研究所

ははぎく 水おしろい

ノンカラー&ナチュラル (他、ピンクベージュもあり)

※写真のはミニサイズ

 

水ファンデーション!みずがめ座キラキラ

最近ちらほら見かけるようになったけれど、このははぎく水おしろいは

私の覚えている限りでは、かなり以前から存在していたかと思います。

 

面白いコンセプトの商品がたくさん出ている石澤研究所さんの商品!

個人的には石澤研究所さん、好きです!ちゅーラブラブ

 

このシンプルだけどホッコリするパッケージデサインも好きピンクハート

 

 

裏面の説明など。

 

 

使用するうえでとっても大事なことです。

 

ボトルをよく振り…

 

適量を素早く伸ばしましょう!!

 

綺麗に仕上げるコツです!

モタモタしているとムラムラになってしまいますゲロー

 

 

ボトルの口はこんな感じ。

 

 

化粧水のような口かと思いきや、リキッドファンデでよく見るような

少し尖った形の口になっています。

 

 

ナチュラルを手に出してみました。

 

 

このように本当にシャバシャバで、水に近いテクスチャーです。

全くトロミがないので油断するとこぼします笑

 

使うときは大体4滴くらいを"素早く"手のひらに広げて

"素早く"顔に塗り広げます。

 

 

手の甲に塗ってみました!

 

 

ビフォー

 

 

アフター (ノンカラー)

※自然光で撮ったので色味が若干違います。

 

ノンカラーの色はホントにほんの~り!

少しだけツヤ感がでますが、それもほんの~り。

 

コレだけで仕上げるなら本当にスッピンの肌を少しだけ整えたい時という感じ。

素肌よりは絶対に綺麗になるけれど、言わなければ確実に

何も塗っていないと思われるでしょうOK

 

調子のイイ時の素肌詐欺用には最高アイテムですニヤニヤキラキラ

 

 

 

ビフォー

 

 

アフター (ナチュラル)

 

こちらはノンカラーよりカバー力があります。

ツヤ感はノンカラーのほうが上です。

 

カバー力があるといっても、素肌感は抜群!

ちょっとカバーしたいけれど素肌っぽく見せたい時、

化粧っ気を感じさせないくらいナチュラルメイクしたい時に良さそうですウインクルンルン

 

 

ちなみに2色を混ぜることもできます!

私はナチュラル3滴ノンカラー1~2滴で混ぜることが多いです。

 

ナチュラルを塗ったあとにノンカラーを重ねるという使い方をしている方もいるようです。

 

 

つけ心地はとっても軽く、肌が解放されているような感じ!

普段カバー力重視のリキッドなどを使われている方ほど違いを感じると思います。

 

崩れ方は汚くないけれど、いつの間にか消えてなくなっています笑

嬉しいような、悲しいような…?真顔?

 

 

それから手のひらに広げてから使うので、毎回手が汚れます。

そのまま他のメイクに移るとアイテムによってはファンデで汚れてしまいます。

特にちょっとマット加工されているパッケージのものとか。

 

ティッシュで拭ってもしっかり綺麗になるわけではないので

気になる人は気になるかもしれません…もやもや

 

ハンドソープで洗えばちゃんと落ちますけどね。

 

 

それからUVカット効果はありません!アセアセ

下地は必要ありませんと書いてはありますが、屋外で使う際は

日焼け止めやUVカット効果のある下地と併用したほうが良いかと思いました。

 

 

 

・重いファンデから肌を開放したい方

・メイクに厳しい職場や学校で使えるファンデを探している方

・普段からナチュラルメイクすることが多い方

・筆やスポンジなどメイクアイテムを増やしたくない方

 

そして…

素肌詐欺した方!!ニヒヒキラキラ

 

以上に当てはまる方にオススメしたい商品だと思いました!

 

素肌より絶対キレイ、でも確実にバレない!

休日のお家デートで活躍させるのもアリかと思います笑

 

 

肌が深呼吸するような軽いつけ心地の水ファンデみずがめ座

コッテリ重いファンデに疲れてきた…なんて方は

きっと使えばその軽さにビックリすると思います!

 

ミニサイズならお手頃価格の880円なので、試してみてはいかがでしょうかウインクラブラブ

 

 

 

石澤研究所 ファンサイトファンサイト参加中