10連休、もう後半ですね~

私、新しい元号で、新たなスタート❕というような、人や何かに決めてもらったスタートって、いつも出遅れてうまくいかない記憶しかありません。

人混みは苦手だから、何処へも出かけず、一昨日、昨日、今日、と普段通りの毎日です。

基本的にずーっとうちにいるのでお金、減りません。


そして、この平凡な毎日が私の幸せです。

三度の食事(一説には3回は多すぎらしいけれど、食事が幸せ過ぎてぬけないっす😅)
洗濯、風呂掃除、庭の草取り、ネコと昼寝…
家族が時々出入りして、いたりいなかったり。

(掃除は少し苦手なので、幸せだけど、至福、ではないの😅)

たぶん、私、死ぬとき、今のこの生活を宝石箱を手に取るようにいとおしく懐かしむような気がします。

これがあったら幸せなのに~をいつのころからか手放して、今はとっても気持ちが軽いです。

ちょっとだけ、ひやっとしたのは、老人ホームで預かっていただいている義母が、連休初日、熱をだし、駆け込みで病院に行ったこと、ぐらいです。
それも、ラッキーなことに、すぐに薬をいただいてきて、今は熱も下がりました。
これ、2日目だったら、かかりつけじゃなくて当番医になるので、お世話のハードルがぐんと上がります。おばーさん、ありがとね💮

そんな具合にすべて順調です。

もし、今、つまらない、とか、うまく行かない、と思っていることがあるなら、考え方のハードルをぐんと下げて見ませんか?

膝下、と言わず、足首ぐらいに。

一度、下げたら楽しくて止められません、ラクですよー✌️


で、最後にちょっとおしらせです。
出不精の私、明日からやっと外にでます。
土澤アートクラフトフェア、というイベントに友人と出店するんです。

下の写真は出店のリハーサル風景。
まるで、お店やさんごっこ、です。



店舗ナンバー218、「いちごや」です。

お時間あってお近くの方、良かったら遊びにいらしてくださいませ😊

それでは、皆様、連休後半も「幸せな気分」を大切に楽しみましょう。