こんにちはsei

いよいよGW始まりましたねー!
今日はお天気にも恵まれて、お出かけ日和sei

ですが、
今日は朝からスコーンを焼いて優雅なモーニングぶー

食物アレルギーのある子どもが本当に増えました。

給食の時間やおやつの時間、
皆と同じものを食べられないというのは
きっと子どもながらにもつらい記憶になってしまうんじゃないかなぁ。。

だからできるだけ、アレルギーであっても皆と同じように食事を楽しめるようにと
いつも考えます。

私が作るナチュラルスイーツは基本的に卵・乳製品を使わないので、
そういった子どもたちにいつも喜んでもらえますほのぼの

今日はそんな食物アレルギーの子どもたちに作った米粉スコーンをご紹介おんぷ

卵・乳・小麦アレルギー対応です!!


☆メロンパン風米粉のスコーン☆
<約3個分>
米粉  60g
片栗粉  20g
ベーキングパウダー  小さじ1
きび砂糖  20g
豆乳  45g
菜種油  20g

1.
ボウルに米粉と片栗粉、ベーキングパウダー、きび砂糖を入れ、泡立て器でよくかき混ぜる。
2.
別のボウルに豆乳と菜種油を入れ、泡立て器でよく撹拌する。
3.
1に2を加え、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。
ひとつにまとまったら3つに分けて丸く成形し、包丁で格子に切れ目を入れる。
※お好みでグラユー糖をまぶしたらよりメロンパンっぽくなります♪
4.
180℃に予熱したオーブンで20分焼く。


出来上がりおんぷ

とっても簡単なので、アレルギーのお子さんがいらっしゃるお母さんにもぜひ作って頂きたいです♡

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村



***



今年のGWは

それぞれが、それぞれの想いで過ごされていると思います。

ある日の夕暮れ

あまりにキレイなひこうき雲に心奪われ、思わずパチリkonatu

インスタに上げて皆さんの投稿を見ていたら、
私が見たひこうき雲と同じ写真がたくさん。

あー、空は繋がってるんだなって

今踏ん張って生きている方々に思いを馳せ

こうして祈ることしか私にはできないけれど

どうかどうか一日でも早く和らぎますように。


Instagram

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村