おひるねだいすき

寝てました…!
お昼ごはん食べてから、4時間半も!
昨日は寝るのが深夜の3時でしたからねー(๑¯ㅁ¯๑)

以前のわたしなら、
「あーあ、また1日無駄にしてしまった…今日は行こうと思ってたところもあったのに…ダメなやつや…」
そう感じて落ち込み、めっちゃ自分を責めたと思います。

でも、今日は。
「うおっ、すごい寝たな…」
「げっ、なんもしてへん」
とは思いましが、ひとまずその感じた思いを受け止めることができました。
そして、
「でも昨日が遅かったもんね」
「そのわりには家事は午前中に頑張って片付けてたよ」
「目標だったブログ開設もできたし」
「時間を無駄にしたんじゃなくて、贅沢に使えたんやん」
「おかけで晩ごはん作る体力が手に入ったやん」
「よかったよかった(*´罒`*)ニヒヒ♡︎」
と、書いてみるとまるで言い訳してるようだけど(笑)、寝てよかったと素直に思えました。

おひるねだいすきです٩(ˊᗜˋ*)و
そう、おひるねを悪いことなんて思うほうがおかしいとおもいませんか?
だって赤ちゃんの頃、保育園に通っていた頃は、毎日おひるねしてたはずです。誰も寝ちゃだめなんて言いませんでした。むしろ寝ないやつが寝かされる(笑)
小学校のとき、スペインにはシエスタというおひるねタイムがあると知って、うらやましいと思いましたもん(笑)


さあー、晩ごはんつっくろー♪