移植してきました | 三人目(も)不妊。ひとりごと。

三人目(も)不妊。ひとりごと。

不妊治療について書いてます。
一人目人工受精、二人目体外受精で授かりました。
贅沢といわれそうですが、やっぱり三人目も欲しくて頑張っています。
現在最後の体外受精トライ中です。

無事に移植できました。
ホッ。

融解後3日目で7分割で、4日目の昨日朝9時の電話確認の時点で10分割。
今朝の時点で一部コンパクション。

5日目で胚盤胞になっているのが標準的な分割スピードですが
5日目の昼12時の移植時点で桑実胚でした。
やはり多少ゆっくりめの発育みたいですね。今回の卵たちは。

分割スピードが遅いと妊娠率が落ちるといったデータとか、
でも5日目で桑実胚くらいなら問題ないといったデータとか、良いものも良くないものも色んな情報を目にしてしまって(←私が検索しちゃうからだけど)一喜一憂。
まぁ前回よりは融解後の成長力があるようなので、そこに期待!

相変わらずグレードとかの話は一切出ませんでした。病院側ではグレード付けしてるのかなー?どうなんだろ。


めでたく妊娠できたらしばらく飛行機に乗れないので、2週間後の判定日前に石垣島と与那国島に行く予定です。

今まで日本最北・南・東端に行ったことがあり、残るは与那国島だけで日本の四隅制覇なのです。
2度目の沖縄生活でやっと念願叶います。
旅行から帰ってきた翌日が判定日。
ついでに妊娠の念願も叶いますようににやり