どうしてSLなの?(オートバイを選ぶの巻) | オートバイでおいで ~ What A Wonderful World

どうしてSLなの?(オートバイを選ぶの巻)

オートバイへの憧れと夢と妄想はふくらむ毎日。


仕事中も街中のオートバイを見つめながら・・・



ニマニマ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:



うるまは営業職なので仕事中もとにかくたくさんの


オートバイをこの目で見ることができた。



その頃は今ほどオートバイ人口も少なくなかったから


平日の街中でもたくさんのオートバイが走っていた。



素敵!!(〃∇〃)



(今なら思う)こきたな~いライダーを見つめては・・・



翼があるみたい!!o(〃^▽^〃)o



そう、今思えば・・・



病気ですな・・!笑



オートバイへのライダーへの憧れ熱中症。大沸騰てとこ


でした 笑


そして・・自分の乗るオートバイをセレクトしはじめた。



まだ免許も取れていないのに!(^o^;)



あはは。そして候補車は・・・


HONDA XR250


YAMAHA TT-R250


YAMAHA TT-RAID250


KAWASAKI KDX200



・・・・この中で決まりだな!( ̄▽+ ̄*)



そしてオートバイを実際見に行ってみることにした。



でもやっぱり・・・



まだ免許ないのに!(^o^;)



オートバイ屋さんにはたくさんのオートバイが・・!!


店員さんはもちろん満面の笑みでこう言う・・・


「気にいったのがあったらまたがってみてくださいね!」



乗っちゃっていいの?ヾ(@°▽°@)ノ


キャーキャー!てな感じ 笑


そして・・・遠慮なく・・・



またがりまっくった!!( ̄▽+ ̄*)



しかし・・・大変な事が判明した。





どうして・・・



なんで・・・



足がつかない・・・じゃないの(T_T)



夢のXR250も・・・


夢のTTーR250も・・・


レイドも・・・KDXの200だって・・・



片足もつかないじゃないのぉ~!(>_<)


両足ぶらぶら~!(>_<)



もう・・その時の絶望ったら・・文字では表現できない 笑


そう。


考えていたオートバイは・・・


ぜ~んぶ足がつかなかった!笑 しかも両足とも!!笑


教習場のオートバイはCB400だったから考えもしなかった


んだよね。足が・・つかないなんて 笑


オートバイを買えばすべての人が素敵なライダーになれる!


そんなとんでもない勘違いをしていたのでした 笑


笑えるくらい絶望的で不機嫌になった私 ^。^;


その時、一緒についていってくれた彼は言いました


「うるま~。このバイクはどう?」


そう。それがHONDA SL230・・・私のSLちゃんだった。


不機嫌うるま:「もう、いいよ。オフロードバイクなんて


大っ嫌いだぁ~。もうバイクなんていい。(T。T)じょぉぉ~」


彼:「(笑)まぁまぁ。そう言わず・・。ほらこれならうるまの


言うオフロードバッタっぽくないし・・ほら、街中で乗ったって


かっこいいよ?」


不機嫌うるま:「・・・街中で乗ってもかっこいい・・・の?」


彼:「うん。シルバー色だし(笑)パワーは少し劣るけど


林道に行っても十分楽しめるバイクだよ。ほら。きれいな


オートバイだよ!?砂地も十分走れるよ。」



はい。そうですってば。


もうっ・・笑えるくらい子供ですってば 笑



子供をあやす様に教えてもらったオートバイ・・それがSL


でした。もちろんその後、同様の足つきのオートバイを探し


バイク屋さんを何軒も回ってまたがってみましたけど。



早い話が・・・



片足がついたからこれにしよう!!


オフロードっぽくないからSLにしよう!!



はい。単純です。



はい。単細胞のガキンチョでした 笑



その当時はなかったシルバー色のオフロード車、そして


まあるいヘッドライトにも惚れちゃった訳です 笑




なんとな~く周りに言われるがまま・・な気もしますが 笑


それでもオートバイが決まりました。SL・・スタイリッシュ


ランドスポーツの名前通り・・素敵なオートバイ。



SLと街中をすいすい走り・・休日には少しのオフロードを・・・


そんな風に考えていました。


まさかね。


このSLと一緒に・・


10万キロをも共に走ることになるとはその頃はまったく


思ってもいなかったのです。







朝霧高原―風と暮らす/山村 レイコ
¥1,470
Amazon.co.jp
恋ごころ旅ごころ/山村 礼子
¥1,223
Amazon.co.jp