若さまは豆粒だった(;´Д`) | うさぎくらぶ

うさぎくらぶ

旅と手作り生活と
日々の気付きを書いていきます。

こんにちは。

うさぎひめです。

 

 

2月18日日曜日、

オードリーオールナイトニッポンin東京ドームへ行ってきたよ。

 

 

オードリーのオールナイトニッポンの15周年記念イベントです。

オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム (1242.com)

 

 

私が聴き始めたのは3年くらい前だから

初心者リトルトゥース(オードリーのオールナイトニッポンファン)ですが。

 

 

「あちこちオードリー」

「オードリーさんぜひ会ってほしい人がいるんですよ」

「激レアさんを連れてきた」

「しくじり先生」

など見ていて。

若林さんが好きで、是非、行きたいと思ったんだあ。

 

 

若林さんが自転車でさっそうと登場したときには

嬉しくて泣けた。

 

 

でもね、天井に着きそうな後ろの2階席から見るオードリーは

豆粒で(;´Д`)

 

image

 

image

 

image

 

泣けました~。

東京ドームって、広いんだねえ。

 

 

学生からのお友だちの

オードリーの二人の空気感も好きだな。

 

ほんと、楽しそうだったよ。

 

 

 

この東京ドームが開催が発表されたのが

去年の3月くらいだったかな。

 

 

 

そのあと、

このライブの宣伝で

ステッカーがHMVで配られたけど、品切れでもらえなかった

とか

 

YouTubeの

「オードリー若林の東京ドームへの道」を見たり

とか

 

チケットが発売されたけど

なんども抽選に落ちて

やっと当たったとか

 

ライブのTシャツを買ったり

本を買って読んだり

image

 

ドームライブまでの一年くらい

楽しませてもらいました。

 

 

ライブでもらった

さとうのごはんと紙袋をみて、

しばらくはニヤニヤしようと思います。

image

 

「入場できない」と

たくさんの人を見て絶望していたけど

無事時間どおりに皆さんが客席に座りライブが始まり

 

終わってアナウンス通りに客が退場していくのを見て

ほんと、リトルトゥースってお行儀がいいんだなあ~って思いましたよ。

 

すばらしい(^O^)/

 

 

これだけたくさんの人が

オードリーのオールナイトニッポンを楽しんでいるんだねえ。

若い男性も

私くらいのおばちゃんも

かわいい女の子も

カップルもいろいろいた。

 

みんなに会えて

うれしかったよ。

 

また、オードリーのオールナイトニッポンのイベントがあったら

絶対に行くんだ~(*´▽`*)

 

 

じゃ~ね~

またね~

 

 

ウサギInstagram→tokiko hase
https://www.instagram.com/tokikohase
 
てんとうむし旅のHP「うさぎちゃんの部屋」
 

下矢印リンクは「うさぎくらぶ」(ブログ)


虹パワースポット
壱岐島月讀神社でウルトラスーパームーンを愛でる旅(2016.11)
海・寺・神社・山歩き 見どころ満載初めての宮島(2017.3弥山・厳島神社)
真田・みつろう・弘法大師さま(2017.3九度山・高野山)
紅葉の奈良で欲張りパワスポ巡り 天河弁財天・長谷寺・室生寺・龍穴神社・大神神社の旅(2017.11)

富士山山登り
ニセコで温泉・お花・山登り(2017.6羊蹄山)
のんびり歩く 本沢温泉&硫黄岳(2017.8硫黄岳)
雪道・星空・金峰山(2017.10金峰山)
神様の山 富士山(2018.7 富士山)
うさぎと花の乙女な月山(2018.7 月山)
絶景・お花畑の白馬岳(2018.7白馬岳)
紅葉・温泉・冬景色(2018.三条の湯&雲取山)

ニセコ再び笹竹採って山登り(2019.6ニセコ)

よじ登って前穂・奥穂(2019.7前穂・奥穂・涸沢岳)

八甲田山とレトロな温泉パラダイス(2019.8八甲田山)

人の優しさが身に染みる低山なのに険しい沼津アルプス(2021.11沼津アルプス)

花と温泉お腹いっぱいニセコ旅(2022.5ニセコ)

シャクナゲの金峰山を歩く(2022.6金峰山)

花と絶景でるんるん歩く木曽駒ケ岳(2022.7木曽駒ケ岳)

汗をかきかき、よじ登って谷川岳(2022.7谷川岳)

紅葉・温泉・榛名山(2022.10榛名山)

神仙沼は霧の中(2023.6ニセコ)

絶景眺めて常念岳~蝶が岳縦走(2023.7常念岳・蝶が岳)

コマクサ探しに木曽駒ケ岳(2023.8木曽駒ケ岳)

 

温泉温泉

ぬる湯の下部温泉でゆるゆるドキドキお正月(2018.正月 下部温泉)

けんじさんと雪見てホカホカ大沢温泉の旅(2019.1大沢温泉)

ぬる湯でのんびりビーチでぼんやり畑毛温泉&熱海の旅(2019.4畑毛温泉)

鹿猿温泉山歩き(2019.11三条の湯

ぬる湯の畑温泉と富士山見ながら空を飛ぶ(2022.1畑毛温泉)

真剣湯治場!不老閣(2022.3増富温泉)

ホットな避暑地草津温泉(2022.8草津温泉)

楽寿館は感動の嵐だった(2023.2畑毛温泉)

小田原合戦「いざ参らん!」(2023.畑毛温泉)

 

新幹線前観光

食べて笑って大坂の陣(2024.1大阪)