ここでしか習えないお花絞りの楽しさと繊細な技術

 

 

<ふらわーあいしんぐくっきー和花専科>

<フラワー&多肉アイシング®クラス静岡校>

 

鴨田さやかです。

 

 

La Cachette集中クラス&アートクラスディプロマ取得

 

☆こちらもご覧ください☆

ホームページ

 


 

 

 

こんばんは。

 

 

ハロウィン動画プレゼント、たくさんの方に興味をもっていただいています。

 

 

あと2日で締め切りますので、お急ぎくださいね。

 

動画プレゼント → こちらから

 

 

ハロウィンカラーが気になるこの時期は、オレンジ、紫、黒のお花も絞りたくなったりします。

 

image

 

以前、リアルなお花の色の方がいいのでは・・?というご意見をもらったこともあるのですが、それも間違っていません。

 

 

アイシングで絞るお花は、リアルなお花の色を再現することも大事ですが、せっかく自分で絞れるのなら・・・自分が好きな色、現実にはない花の色を絞ったっていいんです♡

 

 

だって、「この色で絞らなきゃいけない!」決まりなんてないんですから。

(レッスンでは、決まった色で絞りますけどね・・・)

 

 

自分が楽しくて、わくわくする色のお花を絞りたいと思いませんか??

 

image

 

 

お花の色を変えるだけで、作品の雰囲気が変わります。プレゼンしたい人のイメージに合わせたり、季節感を出せるような色にしたり、クッキーの差し色になるようにしたり・・・

 

image

 

image

 

自由自在なんですよね♡

 

 

私は、「○○でなければいけない」

 

 

と、わりと固定概念だったり、なんとなく世間的な常識に合わせよとする傾向が強くて、そこで、苦しむことも多々ありました。

 

 

「○○しなければいけない」って誰が決めたんでしょう??

 

 

家族?お友達??

 

 

他の誰でもなく、「自分」が決めてしまっただけなんですよね。

 

 

お花の色でさえも、「こうでなくては・・」と決めてしまいそうな時もあるので、そうじゃなくてもいいじゃん~!と思うようにしています。

 

 

和花専科のコースでは、お花の色は、リアルなお花の色を再現するようにしていますが、これだって、絞れるようになったら、色を変えてOKです。

 

 

可愛いものを見て、作って、わくわくする気持ちは、アイシングクッキーもお花絞りも、自分で作りだせるわくわくです♡

 

 

基礎から習いたい方は、私の4,5年分の基礎を詰め込んだ基礎クラスへ。

 

 

もっと、技術を高めたい、教室のレッスンメニューに加えたい!という方は、和花専科(商用可コース)へお越しくださいね。

 


お問合せはこちらをクリック
 

お申込はこちらをクリック
 

 

 

 

■レッスン■

 

 

■LINE、インスタ■

教室のLINEにご登録していただくと

お気軽に1:1のトークでやり取りできます。

ご登録して頂いたら、ご質問や

一言メッセージをくださいね。

 

友だち追加

ID @sgq4833d

 

↑クリック

 

 

■教室へ連絡する■

聞きたいことは何でも!!
 
レッスン規約をお読みください。
どのレッスンをご希望かを記入して下さい。