ここでしか習えないお花絞りの楽しさと繊細な技術

 

<ふらわーあいしんぐくっきー和花専科>

<フラワー&多肉アイシング®クラス静岡校>

 

鴨田さやかです。

 

 

La Cachette集中クラス&アートクラスディプロマ取得

 

☆こちらもご覧ください☆

ホームページ

 


 

こんばんは。

 

 

11月に入り、少しずつ寒くなってきましたね。なんだかあっという間に今年が終わってしまいそうな感じで、気持ちだけ焦っています(笑)

 

 

去年は、いろいろ体調面のことがあったので、アイシングクッキーのレッスンはやりませんでしたが、今年は・・・クリスマスのレッスンはやりたいな~と気持ちはあるんです。

 

 

さて、昨日は、基礎からキャラクターまで作れるようになる!「基礎クラス」2日目ー2。

 






2日目-2というのは、2日目にやるレッスンを2回に分けているからです。

 

 

コースは3日間で受講していただくのですが、生徒さまの状況では、5日間に分けて受講していただくことも可能です。

 

 

お子さんがいる場合、なかなか自由な時間がとれませんので、そのあたりはご相談しながらレッスン日も決めています。

 

 

この日は、たった1枚のクッキーを仕上げてもらうのですが、この1枚にたくさんの技術が詰め込まれています。

 

 

まずは、大きめのこのクッキーを塗りこむときのアウトライン(クッキーを縁取りする線)の太さだったり、平らに塗るためのかたさだったり・・・。

 

 

1番手軽に出来るお花絞りや、ブラッシュエンブロイダリーという刺繍のようなデザインに仕上げる技法。 葉っぱの絞り方。 しずく絞り・・・。

 

 

応用すれば、いろいろなデザインにも使える技法ばかりです。

 

 

1番手軽に出来るお花、ロザスは、くるっと丸けるだけ。 でも、これにも微妙なコツがあって、それを掴むまでは、難しいと思うかもしれません。

 





 

ここも、1つずつ、修正して・・・。 大きさも形も、絞り方もバッチリになりました。

 

 

ブラッシュエンブロイダリーは、頻繁に使う技法ではないですが、エレガントな雰囲気にしたい時に使えたり、こんな風に、アレンジすると面白い作品が出来ますよ。

 

 

筆は、食用の筆を使うようにしていますよ。

 

image

 

 

どれも練習あるのみですが、コツのイメージが出来ていれば、やっていくうちに上達していきます。

 

 

お花を載せるところがレッスン時間内に出来ませんでしたので、デモだけ見てもらい、ご自宅でお花を飾ってもらいました。

 

 

次回は、いよいよキャラクターの作り方。 転写の方法やアイシングクリームのかたさがポイントとなるレッスンかな~と思います。

 

 

ここでのアイシングクリームのかたさを使いこなせれば、自由にアイシングクッキーを作れるようになっていきます。

 

 

 

こちらの基礎クラスは、随時募集しています。 オンラインで受講したい方がいましたらご相談ください。

 

 

まずは、体験レッスンへお越しいただくのがいいかなと思います。

 

 


お問合せはこちらをクリック
 

お申込はこちらをクリック
 

 

 

 

■レッスン■

 

 

■LINE、インスタ■

教室のLINEにご登録していただくと

お気軽に1:1のトークでやり取りできます。

ご登録して頂いたら、ご質問や

一言メッセージをくださいね。

 

友だち追加

ID @sgq4833d

 

↑クリック

 

 

■教室へ連絡する■

聞きたいことは何でも!!
 
レッスン規約をお読みください。
どのレッスンをご希望かを記入して下さい。