ここでしか習えないお花絞りの楽しさと繊細な技術

 

<ふらわーあいしんぐくっきー和花専科>

<フラワー&多肉アイシング®クラス静岡校>

 

鴨田さやかです。

 

 

La Cachette集中クラス&アートクラスディプロマ取得

 

☆こちらもご覧ください☆

ホームページ

 


 

こんばんは。

 

 

去年からずっと、試行錯誤して作ってきた私のオリジナル、和のお花のコース

 

 

「和花専科」

 




 

 

今月から、いよいよスタートします。 「やります!」と言ってくださった生徒さまには、感謝しています。 嬉しいです♡

 

 

さて、「和花専科」って何?って感じの方も多いと思うので、どんなコースかお話さえてください。

 

 

まず、このコースは、私、鴨田さやかのオリジナルになります。 特に、協会には所属していませんので、○○認定講師 というようなものとは違います。

 

 

商用利用したい方、趣味として習いたい方と目的別に受講代を分けています。

(商用の方には、修了証お渡しします)

 

 

私のお花絞りのベースは、La Cachetteフラワー&多肉アイシング®クラスです。

 

image

 

 

こちらは、個人のお教室(神レベルですけどね)La Cachette の先生のコースで、私は、全国で2名しかいない、インストラクターの1人です。

 

 

アイシングクッキーにはいろんな技術があり、もはや、ついていけないくらい次々と新しい技術が出ていますが、私は、お花を絞る技術が1番好きで、楽しいんですね。

 

 

和のお花だけを集めたレッスンってないな~と思い、自分で絞り方を考え、和のお花だけのコースを作りました。

 

 

6種類 「桜」「あじさい」「あさがお」「ひまわり」「菖蒲」「侘助(わびすけ)

 

 

が習えます。 

 

 

 

 
 
12枚の作品を作ります。
 

 

 

桜は5枚花の応用。 あじさいは、さらに、5枚花を4枚花で絞る応用。

 

 

ひまわりは、ちょっとだけテクニックがいりますが、これも、規則的でなくてオッケーな絞り方なので、ある意味、ごまかしもきいちゃうんです(笑)

 

 

菖蒲は、実は、ひまわりの絞り方と同じだったり、ちょこっと応用してるだけ。

 

 

たぶん、この2つは、ちょっと苦戦するかもしれないのが、あさがおと侘助。

 

 

あさがおは、独特な絞り方ですが、これも慣れてしまうと、楽しくてたくさん絞ってしまいます・・(笑)

 

 

侘助が唯一、立体的なお花です。 口金の角度とか動きが、他のものとは違うため、こちらも最初は難しい~と思うかもしれません。

 

 

でも、どれも、ちゃんと、上手に絞れる細かいコツがあるのでレッスンでしっかり習得してもらえれば、誰でも絞れるようになります。

 

 

なぜ、この6種類なのか・・・

 

 

それは、単純に、身近なお花であることと・・・。 菖蒲は、お花絞りしている人はいないかな?と思ったので、珍しいお花絞りを入れたかったことと・・・。

 

 

どれも、和のデザインにあうようなお花だからです。

 

 

 

 
 

 

 

春から夏にかけて咲くお花が多いので、今から習得すれば、春からは、この和花たちを使って、作品を作ることも出来るし、商用コースの方は、ご自分のレッスンに取り入れてもらうことも出来ます。

 

 

レッスンは、対面、オンライン両方で対応しています。

 

 

オンラインの場合は、マンツーマン。 準備動画も送りますので、それを見ながら、準備をしてもらえるようにしました。

 

 

体験レッスンを受講してくれた方には、特典もありますので、復習動画もお渡しします。(体験レッスンを飛ばして、コースお申込みも可能です)

 

 

お花絞りは苦手意識が強い方が多いイメージですが、それは、きっと、まだ、楽しさを知らないだけです♡

 

 

 

苦手なんじゃなくて、絞り方のコツが掴めていないだけです。しっかり、自分の癖を知ることで、正しい絞り方を習得すれば、「こんなに自由自在に絞れて楽しい~~♡」となるはずですよ。

 

 

是非、一緒にお花絞りを楽しんで、レベルアップした作品を作っていきましょう!!

 

 

只今、コースと同時に、「お花絞り体験、ネモフィラレッスン」も募集しています。

 

 

まずは、5枚のお花から練習していきたい方は是非お越しください。

 

 


お問合せはこちらをクリック
 

お申込はこちらをクリック
 

 

 

 

■レッスン■

 

 

■LINE、インスタ■

教室のLINEにご登録していただくと

お気軽に1:1のトークでやり取りできます。

ご登録して頂いたら、ご質問や

一言メッセージをくださいね。

 

友だち追加

ID @sgq4833d

 

↑クリック

 

 

■教室へ連絡する■

聞きたいことは何でも!!
 
レッスン規約をお読みください。
どのレッスンをご希望かを記入して下さい。