静岡県藤枝市・島田市アイシングクッキー教室

 

ここでしか習えないお花絞りの楽しさと繊細な技術を対面、オンラインでお伝えしています。

 

<ふらわーあいしんぐくっきー和花専科>

<フラワー&多肉アイシング®クラス静岡校>

 

鴨田さやかです。

 

 

La Cachette集中クラス&アートクラスディプロマ取得

☆ 〃  フラワー&多肉アイシング®クラスインストラクター

☆Sunny Kitchen人生変わる米粉食パン ライセンス取得

 

USAGI ホームページ 

 


 

こんばんは。

 

 

アイシングクッキー講師の私が!!

 

SunnyKitchen みさき先生の 「人生変わる米粉食パン」のライセンスを取得し、5月からレッスンを始めます。

 

 

 

 

なぜ、アイシングの先生なのに米粉パン?と思われる方もいるかもしれません。

 

 

私のプライベートに理由があります。

 

 

ブログでも書いたことがありますが、私は化学物質過敏症という病気を発症しています。 教室もしばらくお休みしていました。

 

 

アイシングクッキーは、仕事としてやってきていたので、体調や環境を整えて仕事復帰しました。

 

 

私の中では、アイシングクッキーの仕事は、これからアイシングを始めたい方、もっと上達したい方のために、技術をお伝えする仕事としてやっています。(もちろん、楽しんでいただく前提ですよ)

 

 

でも、プライベートでは、グルテンを控えることとか、調味料を本物にするとか、添加物の少ないもの、無農薬の野菜など・・・いろいろと気つけて生活をしなくてはいけないんですね。(あとは、日用品の化学物質を排除するとかね)

 

体にこれ以上、化学物質や添加物を溜めないためです。

 

 

私、パンは大好きなんです。でも、病気になってから、パンを控えるようにしました。

 

 

小麦粉のグルテンが、腸壁を緩めてリーキガット症候群を引き起こし、本来ならブロックされるアレルギー物質や毒が血液に流れ込んで、さまざまな病気を引き起こしやすくなります。

 

化学物質過敏症の人も、腸内環境を整える必要があるため小麦粉を控えるように言われています。

 

 

気にせずパンを食べたい想いから、米粉パンが自分で作れたらいいなーと思っていました。

 

 

そんなとき、仲良くさせてもらっている epice のまりこ先生が米粉パンレッスンやるって知って・・・すぐ申し込みしました。(まりこ先生もライセンス取得しています)

 

 

 


 

 

「米粉パン=難しい」と思っていましたが・・・なんと、すごく簡単なんですよ~!

 

 

ホント、ビックリしました。 え?これで出来ちゃうの??ってくらい(笑)

 

 

お菓子も、米粉によっては同じようにならないので、そこが米粉の難しいところだと思っています。

 

 

指定された米粉で作ることが大事なポイントでもありますが、いくつかしっかりポイントをおさえれば、誰でも簡単に、米粉パンを自分で作れるんですよ。



なにより、もちもちで、美味しいー♡



これは、みんなに伝えたい!と思いました。

 

 

このレシピを考えたみさき先生がすごすぎます!!

 


昔ね、パン習って資格まで取得したんですけどね。普通のパン作るよりお手軽です。

 

 

グルテンフリーを意識している方、体調を整えている方などにはかなりおすすめの米粉パン。

 

 

今年は、自分が美味しいと思うもの、体のためにも優しいものを勉強していくと決めていて、その一つにこの米粉パンがドンピシャでハマりました!



お子さんが毎日パン食・・これを米粉パンに変えたらどうでしょう?


 

ホント、人生変わっちゃう米粉パンです。 


 

 

5月からレッスンを始めます。 オンライン、対面でレッスンをさせていただきます。

 

 

日程や詳細は、また明日載せますね。 (ご希望日ある方は早めにメールください)

 

 

 

 

 


お問合せはこちらをクリック
 

お申込はこちらをクリック
 

 ※写真をクリックしてね

 

 

 

 

 

 

■レッスン■

【レッスンスケジュール】

☆こちらから

 

【現在募集中のレッスン】

☆詳細はこちらから

 

 

■LINE、インスタ■

教室のLINEにご登録していただくと

お気軽に1:1のトークでやり取りできます。

ご登録して頂いたら、ご質問や

一言メッセージをくださいね。

 

友だち追加

ID @sgq4833d

 

↑クリック