古の響き | 久津那綾香 official blog

久津那綾香 official blog

兵庫県宝塚市在住のヴァイオリン奏者、久津那綾香によるofficial blog♪゜


こんばんは紅葉

先日大阪府立泉尾高校にてミニコンサートをさせて頂きました。その時の様子をピアノの中島尚子さんがブログに書いて下さいましたのでぜひご覧下さい(^^)


お世話になった泉尾高校の皆様、お越し頂いた皆様、中島さん、本当にありがとうございました!



さて昨日は、今月29日に京都であります着物で楽しむコンサート~都和楽~の初合わせがありまして、コンサートの前半で着させて頂く訪問着を着用させて頂きましたラブ



{A2A8850E-9240-4C4D-831D-76BED8F8E19E:01}

後半に華やかな赤のお着物に着替えるのですが、前半はこちらの訪問着。薄めの一重なので演奏しやすかったです。
お着物、大好きなんですがなかなか着る機会が無いので、着せて頂いたとたんにテンションアップアップでした。笑

お席に限りがございますので、もしご検討して頂ける方はおはやめにご予約よろしくお願い致します。

{5E05C83F-281D-4362-8486-38308337C65B:01}

こちらのご予約は

Mail:wagaku.kyoto@gmail.com
Fax:075-382-2375

までお願い致します。


さてさて!

明日は宝塚が誇るベガホールでこちらのコンサートです!


{B046B490-00AA-4A13-AADD-85A935FAABAA:01}


宝塚演奏家連盟主催
素晴らしき音楽仲間たち Part23
古の響きを求めて~響き ヒビキ ひびき~

(以下HPより)

今年の素晴らしき音楽仲間たちコンサートは、11月13日(金)に開催いたします。
今年は「古(いにしえ)の響きを求めて」というテーマでおおくりいたします。
第1部は、リュート、リコーダー、チェンバロを用いまして中世よりバロックにいたる歌を、独唱または重唱のかたちでおおくりいたします。
リュート奏者に古楽界でその活躍がめざましい佐野健二氏をお迎えしています。

第2部は弦楽カルテットによりますパッヘルベルの「カノン」、ヴィヴァルディの「四季」より“秋”を演奏いたします。
メインにはペルゴレージ作曲の「スターバト・マーテル」全曲を弦楽アンサンブル、チェンバロの伴奏でソロと二重唱でおおくりいたします。

みなさま、11月13日は是非、いにしえの響きに浸りにベガホールへ足をお運びください。

 日時:2015年11月13日(金)18時半開演
 会場:宝塚ベガホール
 入場料:2500円
 出演:
(第1部)
 石井浩子 石井麻貴 上山美弥子 垣内昌子 北野有希子 平野賀子 長谷川眞弓 藤原道代(ソプラノ)
 古山淑子 高野貴久子(メゾソプラノ)
 佐野健二(リュート)水越美鈴(リコーダー)
小鹿慶子 轟木裕子(チェンバロ)

(第2部)
 久津那綾香 仁科人美(ヴァイオリン)加茂夏来(ヴィオラ)山内瑶子(チェロ)
 荒巻幸絵 小倉篤子(ソプラノ)
 岸畑真由子 糀谷栄里子 山田愛子(メゾソプラノ)
 橋本依子(チェンバロ)  

プログラム    
 第1部♪イタリア古典歌曲集(フローラ版)他
 第2部♪カノン(パッヘルベル)
 ♪「四季」より秋 1楽章(ヴィヴァルディ)
 ♪スターバト・マーテル(ペルゴレージ)



私はカルテットで第二部に出演します。※19:30以降の予定

ベガホールの雰囲気にぴったりな曲目なのでとても楽しみです(*^^*)!
ご都合良ければ直前までチケット受け付けておりますので、ぜひお越し下さい音符


{FF8980DA-2189-4E3D-9826-DDD8F79D893E:01}



綾香



11月のコンサート情報はこちら