京都駅新幹線ホーム 12番線

 

ミミ     じゃ 切符を渡しますね 

 

       京都から新青森までの切符ですから無くさないでね

 

ごま       ごめんね 急な事で同じ車輛じゃないの

 

ミミ     うさ子さん と うささん はなさん れおん はいっ これ

 

うさ子   1号車から3号車 お好きなお席にお座り下さい

 

うさ     のぞみ自由席券 でっせ

 

ミミ     子供達は 12号車

 

うさ     はやぶさ は1号車 これは指定席でっせ

 

ごま     ミミさん 私達の切符は

 

ミミ     ごまちゃん と私は これっ

 

ごま     のぞみは9号車  はやぶさは10号車 

 

れおん      グリーン車 と グランクラスですやん

 

ミミ     ほっほっほ ごめんね  2枚しか取れなかったの  

 

             じゃ  ごめんあそべ

 

うさ子    何が ごめんあそべじゃ アホー

 

うさ     師匠 とっぱちからやられましたで

 

うさ子    こうなったら 9号車に はなくそ仕込んだるわ

 

うさ     名古屋 出て浜名湖あたりが狙い目でっせ

 

 12番線から 9時18分発 のぞみ4号 東京行き が発車します

 

れおん   京都を出発しましたね

 

はな    そうやな これから北海道の旅がはじまるんやな

 

源三    れおんさん 札幌 楽しみでしょ

 

うさ子   ありゃ 源三 と カン やんけ 何でこんなとこにおるんじゃ

 

カン     わたいら 広島県竹原市でっしゃろ

 

うさ     大久野島は竹原市でんな

 

源三     それで 先に余市に行って来い って指令が来たんですよ

 

カン      東京見物したあと 北海道に渡るつもりですわ

 

はな      東京見物か そら楽しみやな

 

うさ    もしもし うさです ご無沙汰しています  

 

                  実は ごにょごにょごにょ で

 

れおん    でも源三さん 東京初めてでしょ 田舎者が大丈夫ですか

 

源三    東京も田舎者の集まりですし どうにかなるでしょ

 

うさ    源三 いづうささんが東京案内してくれるって 良かったのう

 

はな    そうやったな うさ 東京出身やったな

 

カン      うささんすんません 

 

                  ところで ミミさんと ごまさんと子供達はどうしたんですか

 

れおん     子供達は指定席 ミミとごま はグリーン車 僕達だけが自由席

 

源三    最初から えらい差ですね

 

うさ子   あとで お礼参りに行ったるわ

 

   のぞみ4号は京都から あっーーという間に名古屋に到着

 

うさ    名古屋を出たら ミッチョン1開始でっせ

 

うさ子    最近は新幹線内で放火をしたり 

 

                   蛇を放つ奴がおるから警備がきつくなっておる

 

うさ     それで 師匠どうしはりますのん

 

うさ子   12号車の子供に 差し入れに行く帰りに実行する

 

うさ     はなくその 屁ぇまき散らしますんか 

 

うさ子    その通りじゃが わしが行ったんでは怪しまれるので 

 

                   ここは うさに託す

 

うさ     よろしおまっけど どうしますんや

 

うさ子    この袋に仕掛けがあるんじゃ  押したらぷっすんクサりん放出じゃ

 

うさ     ほな 逝ってきまっせ

 

 では ここで仕掛けを説明 袋は上下2段構造になっていて 上の段には子供達への 差し入れ  下の段には クサりん風船 底は穴を開けてあり 袋の横を押せば 風船が割れ空気より重い クサりんは床に溜まり 徐々に車内に充満し 毒ガス列車となる 

 

れおん     こんなん書いたら 真似するアホ出てきますよ

 

うさ     師匠 逝ってきましたで  今頃 もんどりうっていまっせ

 

ごま     ミミさん 何か変なニオイしません

 

ミミ      ああーー  これクサりんですよ

 

乗客        ひぇ ひぇ ひぇび  マムシがおるがな

 

車掌        うわっ な な 何や これ  

 

ミミ      あんた等 正月早々 何しますんや

 

うさ子       わしゃ ずぅっと ここにおったで  のう源三にカン

 

ごま        あらっ 源三さんにカンさん どうしましたん

 

カン        余市に行くように指令があったんですよ

 

ミミ        余市という事は  ああー  あの役ですね リタさん

 

ごま       じゃ 竹原市出身の源三さんは あの役ですね

 

源三       久し振りにいい役回りですよ

 

ミミ    そんな事より 毒ガスと蛇 あれは一体何なんです

 

うさ子      何のこっちゃ わしゃ知らんで

 

ごま       犯人は お姉ちゃんですか

 

うさ     毒ガスかますんは はなえもん しかおらんで

 

はな       アホな事言いな そんなになんぼもこけるかいな

 

  あーやない こーやない と揉めているうちに

 

    まもなく品川 品川です

 

うさ    源三 カン ここで降りるで  いづうささん ここで待ってるんや

 

うさ子   源三 カン また余市であおか

 

源三    じゃ 皆さん 子供達の事 宜しくお願い致します

 

ミミ    はなさんの子供達とも仲が良いから大丈夫ですよ

 

れおん   じゃ 源三さん また北海道で

 

 のぞみ4号は定刻通リ終点の 東京へと  しかし 9号車は

 

ごま    やっぱり 封鎖されていますね

 

 このような騒動があった事を知らない 子供達は

 

子うさぎ  わーい 東京ですよ

 

ボス子   ここが日本の首都なんですね

 

子うさぎ  ボス子さん お弁当 買いに行きましょ

 

ボス子     そうですね イッパイ買ってもらいましょ

 

うさ子     親が心配するより 子供達の方が仲ようやってるわ

 

ミミ    本当の兄弟みたいですよ

 

  品川で降りた うさも再び合流し

 

うさ      ごま いづうささんに大分の話したらビックリしとったで

 

ごま      あっ そうか あの話 知りませんものね

 

ミミ      じゃ ごまちゃん 行きましょうか

 

うさ子    勝手に逝け 弁当やらんわい

 

ミミ     私達は弁当などいりませんわよ 

 

                   なんせ グランクラスですから ほっほっほ

 

うさ子    くっそー 何がグランクラスじゃ 

 

                    O157の餌食になったらええんじゃい

 

 新函館北斗行き はやぶさ19号は定刻 12時20分に東京駅23番線を出発

 

うさ     師匠 とりあえずイッパイいきまひょ

 

うさ子   3時間で青森じゃのう はようなったもんじゃ

 

れおん      でも新幹線だと みんなすっ飛ばしますから

 

                   旅の面白みは無くなりましたよ

 

うさ     山陰線の旅とは比べ物にはなりまへんけどな

 

うさ子   土地とのふれあいは無くなったわな

 

はな    移動時間が短くなったから移動は楽になったけどな

 

れおん     どっちが良いかですよ

 

 さて グランクラスのセレブもどきは

 

ミミ     祇園一の芸妓 と 別府温泉の若女将です

 

ごま       でも ミミさん 前日によく切符取れましたね

 

ミミ       そこはそれ 祇園の人脈ですよ 伊達にNO1はっていませんよ

 

ごま       わたしも ホテル・旅館なら任せてね

 

ミミ     このまま 新函館北斗まで行こうかしら

 

ごま     函館山からの夜景 見れますよ

 

ミミ     綺麗でしょうね

 

 盛岡で秋田行き こまち を分離した はやぶさ は凍てつく東北路を新青森へと

 

快走

 

うさ      ぼつぼつ 新青森でっせ

 

うさ子     流石は新幹線 早いのう

 

はな     そろそろやで 忘れ物したらあかんで

 

子うさぎ   うん 大丈夫やで

 

ボス子      ゴミも ちゃんと片付けましたよ

 

れおん    ほんとうに賢い子供達ですよ

 

うさ     親の顔が見て見たい わい

 

うさ子    はなくそ と 源三やんけ

 

 15時29分 はやぶさ19号は 新青森に到着

 

うさ     しゃ しゃ しゃぶう  流石にこたえまっせ

 

はな     あれっ ミミ と ごま の姿が見えへんで

 

  ピロリロリーン  ピッピッピ

 

うさ     何じゃ ごま から電話や

 

ごま     お姉ちゃん ごめん  寝過ごしてん  先に函館で待ってるわね

  

                   プチッ

 

うさ    師匠  ミミ と ごま 寝過ごしたいうてまっせ

 

うさ子    くそっ やられたわい 計画的じゃ 

 

ミミ     新函館北斗16時34分着でしょ  タクシー飛ばせば大丈夫ですよ

 

ごま    でも 10時に京都を出て 7時間程で函館でしょ 早くなりましたね

 

ミミ    やっぱり 新幹線ですよ

 

 と 観光を楽しむ セレブに対し

 

うさ    師匠 ハンパな寒さとちゃいまっせ

 

うさ子   おまけに 降りてから港までが遠いがな

 

はな    前は 降りたらすぐに桟橋やったからな

 

れおん       駅からフェリーターミナルまでバスで10分ですよ

 

 函館港行きのフェリーは 17時5分です

 

JRは運航していませんが 青函航路は 津軽海峡フェリー と 青函フェリー の2社が本州(青森港)から 北海道(函館港)へ運航しています

 

はな    これが津軽海峡やで

 

子うさぎ  うわぁ 凄いなあ

 

ボス子   ここを渡れば 北海道なんですね

 

れおん   そうですよ 北海道ですよ 懐かしいですよ

 

子うさぎ    れおんさんは札幌にお住まいでしたものね

 

ボス子   じゃ 北海道は詳しいのでしょ

 

れおん     任せといて下さい

 

うさ    師匠 フェリーが来ましたで 乗りまひょ

 

うさ子   よっしゃぁ 北海道に向って れっちゅら ごー じゃ

 

  さあ 16年振りの北海道 上陸です 前回は オッサンの行程通り 函館から おおぞら1号で釧路へと飛びましたが 今回は鉄道唱歌の通り進む予定ですが  

また いつもの通り寄り道をするでしょう

 

次回からは 鉄道唱歌  「北海道唱歌 南の巻」  からご紹介します    

   

それじゃあまた逢えたらいいね

 

                うさうさ うさ子