北海道鉄道唱歌  南の巻

 

    1 千里の林 万里の野       せんりのはやし ばんりのの

 

      四面は海に囲まれて       しめんはうみにかこまれて

 

      わが帝国の無尽庫と       わがていこくのむじんこと

 

      世に名ざさるる北海道      よになざさるるほっかいどう

 

 

    2 四月に雪の消えしより        しがつにゆきのきえしより

 

      夏まで春の花さきて         なつまではるのはなさきて

 

      わが帝国の楽園と        わがていこくのらくえんと

 

      人に呼ばるる北海道       ひとによばるるほっかいどう

 

 

    3 いざ一めぐり見て来んと       いざひとめぐりみてこんと

 

      津軽海峡跡にして        つがるかいきょうあとにして

 

      巴の形に漕ぎいれば         ともえのかたちにこぎいれば

 

      ここぞ渡島の函館港       ここぞおしまのはこだてこう

 

 

    4 出船入船ひまもなく       でふねいりふねひまもなく

 

      商業 貿易北海の          しょうぎょう ぼうえきほっかいの

 

      関門占めたる土地ぞはと      かんもんしめたるとちぞはと

 

      知らるる市街の賑しさ         しらるるしがいのにぎわしさ

  

 

うさ子    ほな 出港じゃ  いざ函館港!!!

 

うさ     師匠 船内戻りまひょ 真っ暗やし 寒うて 寒うて かないまへんで

 

れおん      そうですよ 風もきついし飛ばされまっせ

 

うさ子      なぬ 飛ばされるとな

 

うさ     れおん !!! 余計な事言うでないわ

 

うさ子    これより 水戸藩航空部隊冬季訓練を執り行う

 

はな     あっ そや 子供達 みてこ

 

うさ     源三の子 どうしてるやろ

 

うさ子    そこの 主役2名 フケたらあかんで

 

うさ      何 言うてまんねん 主役は はなくそ と れおん でんがな

 

うさ子   今回は空爆の訓練を行う

 

れおん     空爆やったら うささんしかいませんやん

 

はな      航空部隊いうても 凧やろ 飛ばされるのん目に見えてるやん

 

うさ子     操縦は はなくそ うさは攻撃 れおんは爆弾補給  以上

 

うさ      空爆いうても IS も ハマスもいてまへんで

 

うさ子   攻撃目標は 漁船 と フェリー

 

はな    おばはん アホか 一般の船舶 狙てどうするんや

 

うさ子    船ではなく 海上を狙う事

 

れおん      うささんの事ですから 

 

                   手元が狂ったとかで撃沈させるのん目に見えていますよ

 

うさ子      講釈はええから 早よ飛んで逝け

 

うさ     うわっ さぶ  はなくそ ちゃんと操縦するんやで

 

れおん    そうですよ 下手すりゃ もう二度と子供に会えませんよ

 

はな     しかし えらい風やん 

 

れおん     うささん 右前方マグロ密漁漁船軍団発見

 

うさ      ほな いきまっせ  とりゃあーーー

 

  どっかーーーーーーーーーーーーーーん

 

  どっかーーーーーーーーーーーーーーん

 

子うさぎ   な な なんや お母ちゃん 戦争でも始まったんか

 

うさ子    お母ちゃんは あそこじゃ

 

子うさぎ     うわっ お母ちゃんが空飛んでるやん

 

  どっかーーーーーーーーーーーーーーん

 

  どっかーーーーーーーーーーーーーーん

 

れおん     漁船 逃げ回っていますよ

 

はな      目の前に爆弾 落とされたら誰でもビックリするで

 

れおん     うささん あそこに大きい鯨いてまっせ

 

うさ      鯨じゃと  こいつ仕留めたろか

 

はな      鯨やったら ええ商売になるで

 

うさ      ほな 逝きまっせ  鯨退治の総攻撃

 

  どっかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

 

  どっかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

 

れおん   あの鯨 火ぃ吹いていますよ

 

はな    ホンマや 油みたいなんも浮いてきたし

 

  この日は 中国の潜水艦が こそっと津軽海峡を通過していたのです

 

うさ     あの 赤い旗 見覚えあるか

 

れおん    うささん あれ 中国の国旗ですよ

 

はな     鯨とまちごうて 中国の潜水艦撃沈してもうたんかいな

 

うさ     えらい事でっせ  中国の潜水艦 撃沈してしまいましたがな

 

うさ子    何じゃ また やってもうたんかい

 

ボス子   凄い場面に遭遇しましたね

 

子うさぎ   間違いなく 国際問題になりますよ

 

ボス子   でもいくら恥知らずの中国でも

 

                  ウサギに撃沈されたとは発表出来ないでしょ

 

  で翌日の朝日捏造新聞  津軽海峡で謎の銃撃戦 中国潜水艦撃沈

 

うさ    これ以上は書けまへんで

 

うさ子    本日の 訓練はこれにて終了

 

 フェリーは何事も無かったかのように 津軽海峡を函館港へ向けて航行せり

 

うさ     師匠 一杯いきまひょ 中から暖めんと 寒うてかないまへんで

 

 さて 函館に着き このような珍事を知らぬ 偽セレブの時間を戻して

 

ごま    ミミさん そろそろトンネルですね

 

ミミ    ここを抜ければ 北海道ですね

 

 はやぶさは 竜飛から吉岡へ青函トンネルを快走し

 

ごま    ミミさん 北海道ですよ

 

ミミ     雪景色が綺麗ですね

 

   まもなく終点の 新函館北斗です

 

ミミ    さて タクシーで函館山ロープウェイまで行きましょ

 

ごま    夜景が楽しみですよ

 

ミミ    あいつ等と行けば ゆっくり見れませんからね

 

    ロープウェイで山頂までは 3分  そしてそこからの夜景は

 

ごま    流石に 世界三大夜景の一つですね

 

ミミ    前回はね 函館は通過したので 見てないのですよ

 

  香港 ナポリと並ぶ世界三大夜景の一つ 函館の夜景に感動し

 

ごま    それじゃ そろそろホテルに行きましょうか

 

ミミ    じゃ ごまちゃん お勧めのホテルへ行きましょう

 

 

      www.hakobura.jp/

 

 

  さて こちらは 中国にマジ喧嘩を売った 狼藉軍団

 

うさ    やってもうた事はしゃぁ あるかいダ

 

れおん     運が悪かったと諦めてもらうしか仕方ありませんよ

 

子うさぎ  れおんさん もうすぐ函館港ですよ

 

れおん   そうですね 豪雪の札幌で再会して もう16年になるのですか

 

はな    十年一昔 というけど あーーっという間やったな

 

れおん   色々な事が 走馬灯のように甦りますよ

 

うさ    なんや れおん そろそろお迎えくるような事言うて

 

ボス子   新年早々 余り縁起でも無い事は言わないほうがよろしいかと

 

はな    うさ 子供に諭されてるやんか

 

れおん   きょうびの子供は しっかりしていますからね

 

子うさぎ  れおんさん 函館の街の灯が見えてきましたよ

 

ボス子   綺麗ですね

 

うさ子    ♬ ♬ ♬ はるばる来たぜ  はこだけ

 

うさ     宅急便です

 

はな     えらい 軽いなぁ   あーー  はこだけ やん

 

れおん      これっ 今の若い子は知りまへんで

 

うさ子    こんなん知ってるの タモリのボキャ天 見てたもんだけじゃ

 

   ボォー  ボォー   本船はまもなく 函館港に到着します

 

れおん   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

うさ     何や れおん泣いてるんか

 

れおん    16年振りに北海道に帰ってきたんですよ 

 

うさ子   北方領土じゃあるまいし 

 

                  その気になったらいつでも帰ってこれたやんけ

 

   だんだん 近付く 函館の街の灯   そして 函館港に着岸

 

子うさぎ  北海道に来たでぇ

 

ボス子   わぁーい 北海道や

 

れおん   なまら しばれるっしょ

 

子うさぎ  れおんさん 何て言ったんですか

 

れおん     北海道弁で  とても冷えるでしょ  という意味ですよ

 

ボス子     れおんさんといれば 通訳してもらえますね

 

はな      地のもんがおったら 困ることはないわな

 

うさ      それよりもう 9時前でっせ はよ宿探しせんと凍死しまっせ

 

うさ子    ミミ と ごま どこにおるんかいのう

 

  ピロリロリーン  ピッピッピ

 

うさ    ありゃ ごまから電話でっせ   何じゃごま そうかそうか

 

うさ子     何の電話じゃ

 

うさ    函館港に ホテルの車が迎えに来るそうでっせ

 

    これで 無事今晩の宿は確保できました

 

子供達    今晩は 今夜は宜しくお願い致します

 

女将     賢い お子達やね

 

ごま     そうでしょ  それより急にすみませんね

 

女将     別府では大女将さんにいつもお世話になっているんですから当然ですよ

 

うさ     何じゃ あの死にぞこないかいな

 

女将     あの 大女将に 死にぞこないですか

 

ごま     お姉ちゃんとは いつもこうなんですよ

 

ミミ     これが 挨拶って聞いた時はビックリしましたけどね

 

うさ     そのかわり ワシの事もボロカスに言いよるがな

 

女将     お疲れでしょ 今晩は美味しい食事と美味しいお酒ご用意していますから

 

ごま     女将さん いつもすみませんね

 

 函館の新鮮な海の幸もご用意して頂き 美味しいお酒も頂き 

  北海道 最初の夜を楽しく過ごしたのでした

                                                          

うさ子    北海道では北海道限定 サッポロクラシックを飲まんといかんからのう

 

れおん    前回初めて サッポロビール園で飲んだでしょ

 

うさ     あれは 本当に美味かったでっせ

 

はな     当時 大阪では売って無かったもんな 

 

                 今みたいにネットでも買えなかったしな

 

うさ子    今日は ごまに感謝やな 

 

                 急に来て これだけの おもてなし してくれたしのう

 

ごま     感謝だなんて 子供達もいるし 当然の事をしたまでです

 

子供達    お姉ちゃん ありがとう

 

ミミ     本当に 賢い子供達ですよ

 

    さて 翌日は やはり函館といえば

 

女将     ごまさん 朝市に行きましょ  案内してあげますから

 

  個人で行くよりも 女将と行けば当然 対応も違いますから

 

 

 

函館朝市オフィシャルサイト (hakodate-asaichi.com)

 

 

 

子うさぎ   うわぁー 美味しそうなお魚がイッパイありますよ

 

ボス子   タラバ蟹 に 毛がに も

 

女将    今晩の食事に 最高の食材を買って帰りますからね

 

ごま      ねっ だから女将さんと一緒に来れば 違うでしょ

 

うさ子     そうじゃのう VIP扱いじゃのう

 

うさ     師匠 うますぎでっせ

 

うさ子    ホンマじゃ ホンマじゃ

 

 

さてこの先は 函館を観光します  でも続きは

 

 

それじゃあまた逢えたらいいね      

 

               うさうさ  うさ子