、人生は料理みたい。

いろいろな材料を切ったり、焼いたり、炊いたり。
すべてが、タイミングと組み合わせ。


何か特別な日以外は
冷蔵庫にあるものを使って、献立を考える。


その時、自分の頭の中には
完成予想図がおぼろげながら出来上がっている。

それを、自分の手順で組み立てていくのだけれど、


もう、想像した通りの、
味も焼き加減もぴったりハマる時と

なんだか、トンチンカンになって
予想していた通りにいかない時がある。


そこが人生と似ているって思う。


自分の想像通りに料理が進んでいくというのは、
ほぼほぼ、段取りが良く
手際が良く
なので、スムーズに出来上がる。


プロの料理人、Dalmaさんは言いました。
“主婦の人を見ていると、お料理が出来上がったときの台所の
流しのひっくり返り様にいつも驚かされる”って。
ドキッ


プロの料理人は
まず、大きいモノから洗って仕舞う。
そうでないと
何十食もの料と種類を作りこなす事は出来ないって。

それを聞いてから
大きな鍋やフライパンはさっさと洗って片付けてしまうように
している。
ものの数十秒で洗えて、仕舞えるのだから。


料理も人生も「段取り」
が大事なのだ。


それでも段取り通り事は運ばないのが人の常。

人生も
大きなモノを放置しておくと、
うまく事が運ばない。
サッサと片付けた方がいいのだ。

片付けるとスペースができるので
段取りよく出来るってこと







今日のアンコラは定休日です。

とっちらかった事務仕事や連絡メール、
経理処理など、片付けものの日です。
ココロのスペースをつくる日なのです。


19日(金)のアンコラは19時~23時まで
   「Tag me 英利花 Exhibition」最終日。

erika


英利花ちゃんも来てくれています。
      
https://www.facebook.com/events/1606072459671118/



23時~朝迄は「湯島Dicko」(湯島ディスコ)
 詳しくは下記FBページを
(因に、FBページのヴィジュアルは、うちのオーナーCirkusの友人、
アラスカに住むシロクマガイド 河内牧栄くんのオーロラの写真でっす

      
https://www.facebook.com/events/777903118974977/


21日(日)は、HIP-HOP パーティ16時~22時
『PRIVATE FUNKITION』
HIP-HOP好き大集合です。


全てレコードで選曲するというヴァイナル・イズム。
そして、
2015年5月4日、日本語ラップのパイオニアである、Dev Large、またの名を、Bobo Jamesが、46歳の若さでこの世を去りました。
自分達は自分達なりの弔いをしたいと思います。と主宰 Marchin'


      
https://www.facebook.com/events/809176802511425/


今週末もどうぞよろくお願いします