励みになりますので、訪問ついでにポチッとお願いしますニコニコ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

今日は嫁と娘と猫を迎えに行ってきました。 2週間ぶリの家族集合と、娘の成長具合に、体の疲れも吹っ飛びましたよアップ    どーもててです。

 

 

 

 

内容としては昨日の出来事になりますが・・・・

 

 

 

地元の河川敷で国交省の伐採木無料配布がありましたアップ

 

 

 

 

自分は仕事の都合で出遅れたんですがあせる 配布の開始時間頃には↓

 



 

 

 

叫び叫び叫び叫び叫び~~~~~!!

 

 

 

 

 

 

自分の番が来た頃には・・・

 

 

 

幹は皆無ww

 

 

 

でも・・・・枝でも構わないッス 

 

 

っつーか、選り好み出来る様な立場でもないし、とにかく「頂ける原木はありがたく頂くことが大切!」

 

 

 

この精神で、可能な限りサンバーに積み込みました。↓

 



 

 

樹種は本当に色々で、ヤナギ、クルミが多かったみたいですが、チョコチョコありがたい木も隠れて存在してましたよ合格

 

 

 

なにはともあれ、シッカリとGETさせていただきましたにひひ音譜

 

 

 

 

 

で、一路我が家の仮薪置き場に降ろす。↓

 



 

 

 

この後、放置原木で目をつけてたお宅へ声掛けに行ってきましたDASH!

 

 

 

土曜の昼下がり。

 

一件目は、快くお礼付きでOK頂き、無料配布のと同じ様なサイズのクルミを1Mで15本程頂きましたキラキラ

(写真撮り忘れたあせる

 

 

続く2件目は不在しょぼん・・・また次の機会に期待しますグッド!

 

 

 

 

その時点でPM13:30・・・・天気も良い・・・・

 

 

 

 

「玉切りしちゃうか晴れグーキラキラ

 

 

 

 

と、自宅へ戻って、ついさっき降ろした原木達をまたサンバーへ積み込んで(笑)

 

いつもの川原へ走る人

 

 

 

 

 

で、全て玉にしてやったぜ!グッド!キラキラ

 



 

なんか減った気がする(笑)むっ

 

 

 

要は隙間が減ったのと、高く積み上げただけなんスけどね得意げ

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

それにしても、少しづつですが「らしくなってきた」様な気がしますキラキラ 嫁ハンにも同じ様に言われて、嬉しくなっちゃいましたよにひひ

 

 

 

 

しかし、まだまだ全く足りないのは事実!! もっともっと頑張らないと!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、上棟26日目の我が家の状況は・・・↓

 



 

(窓越しに撮ったから見難くてスンマセンあせる

 

 

各部間柱と梁の他に、ユニットバスが設置されましたアップ  (写真じゃ見えてないけど(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

少しづつですが、原木が集まりだした様に思えてきたので、そろそろ斧の準備を始めようよ思いますアップ

 

 

 

 

もっともっと原木集めるぞぉ~!!