訪問ついでに「ポチッ」としてくれれば、元気が出ます(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村



花粉症対策に漢方飲んでみたら、スコブル快調グッド!  どーもててです晴れ

 

 

 

 

薪作業には色々な道具が必要かと思いますが・・・・

 

 

 

 

まぁ、斧やチェンソーなんかの基本的な道具の他に、補助的な役割をしてる道具もありますよね??

 

 

 

 

無くても作業は出来るけど・・・

 

 

 

あると劇的に作業が効率良く進む物とかキラキラ

 

 

 

 

中でも、自分が本当に必要と感じる道具と言えば・・・・

 

 

コレ!!

 



 

自分は「手とび」って呼んでますグッド!

 

 

正式名称はわかりませんがあせる

 

 

鳶、鳶口、トンビ、鳶鈎、鈎口・・・etc・・・


 

 

 

地域的に色々な呼び名があるようですね^^;

 

 

 

 

原木用の大トビは以前のサンバーの記事でも紹介しましたが、コチラのトビは45cm位の片手鎌位な大きさの物です。

 

 

 

大トビは主に原木を崩したり、回したり、引っ張ったり等々 基本的には木に引っ掛けて使ってますクマ

 

 

 

対して、この薪トビは引っ掛けるって使い方よりも、玉切りや割薪なんかの手で持てる薪用に木刺して使う感じですペンギン

 

 

 

 

先日の玉切り原木の運搬にも大いに活躍してくれてますキラキラ

 

 

 

頑張れば片手で持てる玉切りも、木口にトビを「コンッ」と刺して口辺りを持ち上げると・・・

 

 

 

「らくぅ~~~~音譜

 

 

 

本当に手で持つのとは全然違いますグッド!

 

 

 

薪運びはコレ無しでは考えられない位に、必要な道具になってます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、上の画像では見え難いかもしれませんが、取手の部分は自分の手に合わせて削ってあったりしますぜにひひ

 


 

 

 

さらに、買ったままだと木に刺さるだけで、イマイチ使い難い感触もあったので↓




 

先っちょを研磨して、ヤスリで形も少し変えてみました。

 

 

実際に役に立つ様になったのは、この改良を加えてからですね^^;

 

 

 

 

 

ちなみに、この薪トビはチェンソーを譲ってくれた山師の方からオマケでプレゼントされた物です音譜

 

 

 

「コレあったら大分楽できるぞぉ~」って自信いっぱいで言ってましたよ(笑)

 

 

 

口先の研磨も、その方に教えて頂きましたチョキ

 

 

 

ただ、この「トビ」って道具はHCじゃ売ってるの見たこと無いし、金物屋にでも行けば手に入るんだろうか・・・

 

 

 

 

無くさない様に、大切に使わなきゃあせる