訪問ついでにポチッとしていただけると元気いっぱいになりますにひひ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

昨日と今日は、有給をいただきました音譜 どーもててですニコニコ

 

 

 

娘の保育園は来週から・・・

 

 

 

で、4/1から嫁ハンも仕事復帰なので、交代で休みを取って娘との時間を過ごしてますアップ

 

 

 

2日間、存分に娘との時間を満喫して、いっぱい癒してもらいましたキラキラ

 

 

 

 

今日は、午前中は公園でいっぱい遊んで晴れ

 



 



 

 

 

午後はお昼寝してから新築現場へDASH!

 

 

 

 

 

 

一回の床は、無垢材の部分は完了。

 

 

空いてる箇所は、磁器タイルが敷かれます音譜

 

 

薪ストーブの炉台とキッチンの床タイルはつながってるので、ある意味広大な炉台ですな(笑)得意げ

 

 

↓ 奥の部分はL字型にぜーんぶタイル敷きます。

  (掃出し窓と勝手口の間にストーブです)


 

 

 

 

外観部分は、下処理の簡単な2面(裏面)は下地材が貼り終わって、残りの2面(表面)は板金屋さんが細かい箇所をセッセと頑張っておられました目

 

 

差し入れの缶コーヒーで、少しでも力になれれば良いのですが^^;

 

 

↓コチラは北面(裏面)

 




 

おおまかな大工仕事は後一週間程とのことにひひ

 

 

次は内壁の下地でしょうか?

 

 

いやぁ~楽しみ楽しみにひひにひひにひひ