鹿児島の南に位置し、暖流に囲まれた温暖な冬。

里は最低気温が9℃前後もあり、雨の日が多い以外はご想像の通り温暖です。
標高800~1,300mになる白谷雲水峡・縄文杉・ヤクスギランドなどの森では、日中の最高気温が氷点下となる日が続きます。 
登山口への道路が凍結して通行止めになる日もあります。

森での積雪は多くても50cm位まで。冬山と呼ぶほどの厳しさはありませんが、歩行路は判別がつきにくく転倒や滑落、遭難の可能性は否定できません。ある程度以上の経験者同行・冬装備を整えて。
大雪や濃霧、横殴りの風を伴った霰。気圧配置や寒気団の南下などの気象条件の確認は当然ですが、アヤシイ時は必ず問い合わせてください。

12月の気温・気候

積雪が苔を覆う景色は幻想的で美しい。日照時間が短いので注意

平均 森林 山岳 東京
最高気温 17℃  8℃ -1℃ 12℃
最低気温 11℃  3℃ -7℃  5℃
8月に次いで雨は少ない

1,900m級の山々の山頂が冠雪する12月(里から頂は見えません)。里は東京の4月・11月に匹敵する気温ですから防寒着は必要ありませんが、森では日中の最高気温が10℃を下回る真冬です。 
時期や場所によっては積雪・凍結もありますので、足元はしっかり。

1月の気温・気候

縄文杉あたりでも50cm前後の積雪となることも。初心者は新雪の多い時は遠慮して

平均 森林 山岳 東京
最高気温 14℃  5℃ -5℃ 10℃
最低気温  97℃ -1℃ -11℃  2℃
里は雨、森は雪・霰

シカの足跡も残る真っ白な積雪と、常緑の杉と苔の深い緑とのコントラストが美しい森。冷たい空気が張り詰め、とても神秘的な雰囲気。
至る所が凍結していますので歩行は十分に注意、装備を整えて事故の無いようお楽しみください。

2月の気温・気候

3月半ばまではまだまだ雪が降ります。

平均 森林 山岳 東京
最高気温 15℃  5℃ -6℃ 10℃
最低気温  9℃ -1℃ -13℃  2℃
里は雨、森は雪・霰

日増しに日照時間が長くなりますので、白谷雲水峡・縄文杉へと進みやすくなります。至る所に雪が残り、凍結している場合も多々。歩行は十分に注意、装備を整えて事故の無いようお楽しみください。