久しぶりに書いてみます。
ムスメの保育園生活も3カ月目に突入。
風邪はずっとひいてるけど、病欠・早退は5日もないくらい。
元気いっぱい、食いしん坊。
歌が好きで、歌い出すと泣き止むので助かりますと保育園の先生から言われました。
ここまでがA面だとすると(例え古い)
B面の話をすれば
◇ここのところ、咳と鼻水の風邪で、気管支炎一歩手前まで行ってる気がする…
長期休んでないのが不思議なくらい。
騙し騙し通園中。
◇手づかみ食べにチャレンジする。
お菓子をつかむ→食べるものだとわからない→お菓子をつぶす→私の手から別のお菓子を食べる→つぶしたお菓子を私がもらう
な、なんでやねん!
たまたま出来ることもあるんやけどなぁ。
◇お風呂上がりに鼻水でズルズルになった自分の顔を裸の私の肩にすりすりとなすりつける。
動作的にはすりすりだけど、
可愛いもんじゃなく、
擬音語にすると、「じゅりじゅりじゅり~」。犬が水を浴びたあとにプルプルするみたいなスピードでやってくる。あの、私今お風呂に入ったばかりなんですけど。
毎日ほんと色々ありますわ。
自慢できる子育てでは全くないけど、
朝の通園はだんなさんとムスメと3人で歩いて行ってます。
ムスメはベビーカーに揺られてようやく伸びてきた髪をフワーンとさせながら、楽しげにしてます。
私とだんなさんは2人でムスメの話をしたり。
朝のたった10分ほどの時間ですが、家族の貴重な時間になってます。
できるだけ続けて、3人仲良くできたらいいなぁと思うこの頃です。