あー!!!
こちらでお知らせするのを忘れてましたー!!、
ただいま、2月19日 夜7:56
今、まさに放送中の
【中居大悟に言いたい人々】
このあとのコーナーに、
ちらりと出演のいたしますー!!!
本当にちょっとだけど、
ぜひご覧くださいませー!!!
テレビがない!見逃した!という方は、
ぜひTverで!
あー!!!
こちらでお知らせするのを忘れてましたー!!、
ただいま、2月19日 夜7:56
今、まさに放送中の
【中居大悟に言いたい人々】
このあとのコーナーに、
ちらりと出演のいたしますー!!!
本当にちょっとだけど、
ぜひご覧くださいませー!!!
テレビがない!見逃した!という方は、
ぜひTverで!
こんにちは、さいとうあきこです。
圧力鍋研究家として、お料理教室「うちごはんラボ」を運営と、
一般社団法人フォトコミュニケーション協会インストラクターとして
活動しています。
今回は、カメラが相棒です♪
私が所属している
一般社団法人フォトコミュニケーション協会では、
9月21日(木)〜23日(日)の日程で、
第6回アドバンス修了生合同写真展〈Harmony〉を開催します。
あと5日でスタートする写真展に向けて、
・作品の準備、プリント、額装はOK
・ポストカードの発注はOKだけど、ポストカードの納品が間に合うのか?
自分のこと以外にも、
色々と準備すること、考えることも多くて、
心がそわそわしております。
会期中の在廊予定はこんな感じ。
って、ずっとやん!
でも、休憩とかで外に出ることもあると思うので、
ご来場くださる時は、一声かけてくださると嬉しいです。
(私の姿が見当たらなければ、スタッフに声かけてくださいね)
場所は、東京・神田のAji Gallary
第6回アドバンス修了生合同写真展「Harmony」
ㅤ ㅤ
〈日 時〉2023年9月21日(木)~24日(日)
11:00~18:30(最終入場18:15まで)
※24日(日)最終日のみ 〜15:30
〈場 所〉Aji Gallery アジギャラリー
https://www.ajigallery.jp/access.html
〈主 催〉一般社団法人フォトコミュニケーション協会
〈出展者〉アドバンスコース修了者13名/講師陣4名
https://photo-communication.jp/exhibition/
ぜひ、足をお運びくださいませ💖
会場では、ご来場の皆様にも楽しんでいただけるイベントなどを
ご用意しています。
ちゃんとまとめようかと思ったけど、
出展者仲間のるっちーのまとめが素晴らしいので、丸っとシェア!
るっちー、ありがとねー^^
こんにちは、
圧力鍋研究家で、
お料理教室「うちごはんラボ」を運営している さいとうあきこです。
9月に入っても、暑い日が続いてますが、
少しずつ秋は近づいている気がします。
9月は、お彼岸。
お彼岸といえば、おはぎ!(ちょっと強引だけど)
ってことで、
手作りおはぎワークショップ
開催しまーす!
圧力鍋で、あんこを炊くところからスタート。
普通のお鍋だと、コトコト2時間近くかかってしまうあんこも、
圧力鍋ならグッと時短に!
自分で作るあんこは、甘さも調整できるし、
小豆の味がしっかり感じられて美味しいんですよー💕
できたてのあんこのご試食もありますよ
・おはぎが大好き!手作りしてみたい!
・無添加の手作りおやつを作ってみたい
・YouTubeで見てもわからないから、実際に作るところをみたい
・圧力鍋が気になる、使ってみたい
・圧力鍋の使い方が知りたい、使いこなしのヒントが欲しい
・うちごはんラボってどんな教室か気になる
・さいとうあきこに会ってみたい
一緒におはぎを作りながら、楽しくお話しできたら嬉しいです。
(日時)
・9月5日(火)11時〜 13時
・9月18日(月・祝) 11時〜 13時
(内容)
・圧力鍋を使った、お手軽「あんこ」の炊き方
・できたてあんこのご試食
・おはぎ用の米の炊き方、おはぎの作り方説明
・全員でおはぎ作り
・ご試食
(開催場所)
東京都目黒区 うちごはんラボの教室
(東急目黒線「西小山」駅から徒歩4分/「武蔵小山」駅から徒歩10分)
(参加費)
お一人さま 税込5,500円
(材料費、レシピ代、持ち帰り容器込み)
(持ち物)
エプロン、ハンドタオル、持ち帰り用の袋(エコバッグ)
お申し込み方法は3通り。
①こちらのホームページのお申し込みフォームからご連絡ください
②お料理教室のポータルサイトクスパからお申し込みください
③メールでお申し込み
・ご希望の日程
・お名前
・メールアドレス
・お電話番号
を明記して、info@atsuryokunabe.com
までメールしてください。
日程が迫ってますが、ご興味あればぜひ!
自力で頑張る!!!という方は、
こちらのYouTubeを参考にしてくださいね。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
圧力鍋のことがよくわかる「圧力鍋の教科書」Amazon Kindleで発売中!
※レシピ本ではありません。
ブログで書いてきた、「圧力鍋の基礎知識」や、「圧力鍋の素朴な疑問」を
1冊の本にまとめました。
ブログ内を、うろうろ探し回らなくていいので、知りたい!がすぐに解決できます。
時短!簡単!おいしくできる!圧力鍋の教科書 : 〜選び方から使いこなし術まで〜
Amazon(アマゾン)
770円
別のショップのリンクを追加・編集
Kindle unlimited(読み放題)でもお読みいただけます。
*圧力鍋研究家 さいとうあきこ ご提供中のサービス*
◎圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
圧力鍋を使った体に優しいお料理をご紹介しています。
圧力鍋のメーカー問わずご参加いただけます
→ホームページ 圧力鍋ライフ.com
◎圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTubeチャンネル
レシピや圧力鍋の情報を発信中!
→圧力鍋研究家 さいとうあきこのYouTube
◎無料メールマガジン配信中!
ご登録から、7日間は「圧力鍋がよくわかる!使いたくなる!無料メール講座」を配信します。
その後は、圧力鍋のお役立ち情報や、講座情報などを配信。
→メールマガジンご登録フォーム
◎うちごはんラボ レシピ動画販売中!
圧力鍋だから、シンプルな手順で体に優しくヘルシーな料理が作れます!
だしの素、固形スープの素、市販のルウなどを使わず、
素材の美味しさを引き出したレシピです
→うちごはんラボ オンラインショップ