UTSUWA KENSHIN -2756ページ目

ILE8 glassさんのお知らせ

「ILE8 glass」ブランドで取り扱い作家の安達征良さんが

三越日本橋本店で企画展に参加致します。


「第22回伝統工芸諸工芸部会展」


6月9日~6月14日まで



気まぐれ日記

お時間がありましたら是非足を運んでくださいませ。

鉢植え


気まぐれ日記

気まぐれ日記

またまた、植物が増えました。

仲間入りしたのは少し前ですが・・・


じつは昨年の春ごろ友達が代々木公園の近くの盆栽?苔玉屋さんで

作っていたのを預かっていたの物なんです。

最初は、モミジが植えてあったのですが預かってすぐにダメになり苔と

写真の植物だけは元気なのでそのまま、水をあげていたら今年も写真の植物が

元気に成長!!


なのでお店に持ってきてしまいました。



少しずつ植物が増えて行ってます。




今後も楽しみ。。。


店内紹介!!

気まぐれ日記


以前紹介しました続きです。


下段(茶色板)

左から


・喜多村光史さん 粉引片口鉢

・喜多村光史さん 粉引片口鉢

・平野寅和さん 粉引片口鉢


*写真は古い為、在庫がない商品もあります。

*一番右の水差しは私物です。




気まぐれ日記


木の棚の上にある商品から紹介

右から

・新道工房さん 白磁丸つなぎ皿(大・小) 手前

・鈴木重孝さん 黄白磁雲形皿・黄白磁楕円皿  奥

・新道工房さん 染付麦わら小皿・染付ねじ紋小皿

・新道工房さん 染付しょう油差(雁木紋・丸紋)

・伊藤剛俊さん 掻落丸皿・角皿・ボウル(緑)

・studio prepaさん ガラス皿(透明)・ガラス片口ボウル(黒) 手前

・studio prepaさん ガラス楕円ボウル(黒・透明)

・小林香里さん ガラス箸置(枝)


下段

左から

・伊藤剛俊さん 掻落丸皿(大)

・新道工房さん 染付牡丹唐草丸皿

・平野寅和さん あめ釉浅鉢


*金額・サイズなどご不明な点はお手数ですがお問い合わせください。