虹の人 アス アサ イヅ 四ジ ジシン アル 稽古場風景11 インタビュー第1回 | 演劇制作体V-NET 稽古場ブログ

演劇制作体V-NET 稽古場ブログ

こちらは演劇制作体V-NETの稽古場風景・公演風景等をアップしていくブログです。

こんばんわ!飯島健です。

早速ですが前回の告知どおり今回からインタビューを行っていきます。

 

第1回は関信(せきまさひろ)長澤水萌(ながわさみなも)

永長孝盛(ながおさたかもり)宇田川佳寿記(うだがわかずき)です。

それでは張り切っていきましょう!

 

※以下略称

 

左から

 

:…偉い人のインタビューの仕方だそうです。

 

:ジョブスでしょ。

:そういう人もいますね。

(煎餅の袋を開ける音)

飯:大丈夫ですか?

:まぁねまぁねまぁね。とりあえずこれどっか置きたい。

飯:もうその辺も全部録ってますからね。

:ヤダァモウ。ホントニー?皆見テルー?(携帯に手を振る)

:見てないよ。笑 見えないよ。

 

飯:というわけでお約束からのスタートですが時間もないので早速進めていきましょう。

(煎餅を食べる一同)

飯:お煎餅食べないの!じゃあ早速今回の公演に対する意気込みを各自に回していきますよ。とりあえず宇田川君。

:私はデスね。そうですね。この演劇制作体V-NETの一員としてですね。今回の本公演。頑張ラナイカンナァと、考えてるわけですよ。

飯:なんで訛ったの?

:(無視)やっぱね、2年目にして本公演初めてですから。

:あれ、そうだっけ?

:そうねんですよ、去年なかったんですよ。だから初めてなんです。頑張ラナイカンナァと。緊張しますよねなんか。謎の緊張があります。

飯:ほぉ~?

:ラビット番長公演はあんなに参加してきたのに、V-NET本公演となると、なんか緊張します。だから尚の事頑張ラナイカンナァ。

飯:はい、頑張るということですね。次は永長さん。

あ、新人募集中です。

飯:それは書いとく。

 

:えっと、今回はですね。僕と宇田川がWキャストで裏表なので。

:どっちが表なんですか?

:えぇっとねぇ・・。

:お目が裏だ。

:でも僕も裏の気持ちですよ。

:でもオレ明るさ的に表の人間じゃない?

一同:・・・

:明るさの問題なの?

:僕が表です。宇田川が裏です。

:でもBキャストだよね。

:僕が裏でした。まぁだからね。宇田川とはアレですよ。こいつ奇抜なことやってるなぁっておもったらそれをパクリながらね。頑張ってるわけですよ。僕も本公演は久しぶりですから。まぁ前回と違って後輩もいるし。保さんや大川内さんとからませてもらう場面も多いので。頑張ります。

飯:あ、じゃあちなみに拘ってるところとかありますか?役作りとか、シーンで。

:拘ってるところ?えっと・・・

:ない?ないでしょ?笑

:拘りのない男。

:いやいやいや、なんか、拘りとか、そう高尚なものじゃないけど・・・全体的にこう、どちらかというとゲラゲラ笑う作風ではないので。そんな中で僕らが出てるシーンはちょっとしたおふざけのシーンがあるので、そういったところでお客さんにちょっとでも笑ってもらえたらいいなぁとは思ってやってます。そう、拘りという程ではないかもしれないけどなるべく僕は馬鹿な感じでやってます。いつもと変わらないけど。

飯:そうですね。

:このやろう。先輩だぞ 笑

一同:笑

 

飯:じゃあこのまま水萌さんいきましょうか。

:んー意気込みかぁ…んー。

:あるでしょあなたはもー。この子はもう女主人公ですから。色んな所で主人公とか客演さんとかでも結構いい役もらってますから。かなり箔が付いておりますよ。今度この子の活躍に乞うご期待であります。

飯:終わっちゃいますよねそれ。

:ハードル上げてみた。

:ハードル上げらrくそう!笑…意気込みかぁ…私のいるシーンは大体保さんと一緒なのですが。保さんの印象しか記憶に残らないなんてことにならないようにしないと、とは思ってる。

:今まで保さんと絡ませてもらってる事ってなかったっけ?

ここまでは無かった。だからもうドキドキだね。やる前はそう汗が止まらないんじゃないかと 笑。ガタガタだけどまぁ実際やってみると楽しいです。稽古楽しいです。

飯:意気込みと同時に拘りでもありますね。保さんの印象だけにならないように。

:そうなるかな。

 

飯:ではいよいよ。客演として参加してくださった。関さん!

:いぇーーーい!

:じゃあまぁ早速どうですか意気込みとかは。V-NET本公演は今回が初ですよね?

:そう本公演も初めてですしTACCS(※公演会場)も初めてですよ。

一同:そうなんですか!

:となるとあれですよ。座席が出てくるところとか感動しますよ。

:そうなの?

:あそこの座席全て壁面に収納できますからね。仕込み作業とか終わった後に自動で出てくる所とか中々壮観ですよ。

:へぇ~。

:それはそれとして。でもどうなんですかよく出演されているラビット番長公演と本公演で何か違いって感じますか?

:ん~。オレはそう感じないね。面子も大体同じだし。皆顔見知りだし。

伊藤優佳ちゃんとは初めてですよね。そんな初めまして同士で2人のシーンもありますし

:関さん今回記者の役じゃないですか。どうなんですか役作りとかでは何か。散々僕のこといじったんですから何かこだわりあるんでしょう?笑

:そこまで何かあるわけじゃないけど。笑 形から入るのって大事だと思うんですよ。やっぱり視覚から入る情報が大きい訳で。衣装は勿論ですけど小物とか。

:じゃあちなみに一番拘った物は?

:それは観てからのお楽しみ。

一同:笑

 

飯:じゃあ最後に。来てくれるお客様に何か一言。

金田央:(横から)15期はBですよ~。

:あ、そうだね15期は全員Bキャストです。

:となると我々16期は

飯:あ、全員Aだ。

:僕と水萌はBで、宇田川と飯島はA。関さんはどちらも出ているので。

:じゃあ毎日来ないと。

:そうなるの?笑

飯:じゃあ改めて、1人ずつ。

:下落合で、待ってるよ~。

:それでいいんだ。

:今回も面白い作品やらせていただきます。いろんなキャストの絡みとかもあって楽しめると思うので。

下落合で僕と握手。

:握手できるんですか。

:え、あ、うん。握手してくれる人ですよね?ってきてくれれば握手します。ご来場お待ちしてまーす。

飯:絶対記事にします。(しましたよ)

:うーんと…

飯:この回永長さんが強すぎですね。

:すまんな

:本当だよ!えっと、やったことないような役、やります。頑張ります。劇場でお待ちしております。

飯:さぁいよいよシメの、関さん!

:ラーメン?笑 そうですね今回の作品は一言で言うならば…風情だと思います。

一同:おぉー。

:そんな風情を感じられるようにね。頑張ってますので。よろしくお願いします。

飯:ありがとうございました!

 

一同:ありがとうございました!

 

第1回は以上です!

次回は伊藤優佳さん。岡 誠一郎。鈴木康平。金田央の予定です。

お楽しみに!

 

 


⬇︎公演情報⬇︎

 

演劇制作体V-NET第15回本公演

『虹の人-アス アサ イヅ 四ジ ジシン アル-』

 

▪️脚本 演出▪️

井保三兎

 

▪️公演期間▪️

2018年11月14日(水)~18日(日)

 

▪️チケット▪️

前売/3500円  当日/3800円

ペア割/6000円  U-22割/2800円

※全席自由席

※ペア割...

2名同時入場の場合限定/要予約。

※U-22割...

22歳以下限定/身分証を御持参ください。

 

 

▪️劇場▪️

【TACCS1179】

〒161-0034

東京都新宿区上落合1-17-9

西武新宿線下落合駅下車徒歩2分

 

▪️公演スケジュール▪️

※一部ダブルキャストです。

11月14日(水) 19:00【A】

11月15日(木) 14:00【A】/19:00【B】

11月16日(金) 14:00【B】/19:00【A】

11月17日(土) 13:00【A】/17:00【B】

11月18日(日) 13:00【B】/17:00【A】

※受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。

 

▪️チケット予約▪️

https://stage.corich.jp/stage/95088

 

▪️出演▪️

※一部ダブルキャストです。

 

▼AB両方とも出演

大川内延公

岡村輝之

金城憲辰

長瀬玲捺

 

関信豊

篠崎大輝

 

井保三兎(ラビット番長)

 

▼【A】の回に出演

野田あゆみ

江崎香澄

鈴木康平

飯島健

宇田川佳寿記

齋藤允史

 

二階堂南

 

▼【B】の回に出演

門地ジル子

右田隆志

岡 誠一郎

金田央

永長孝盛

長澤水萌

 

伊藤優佳

 

▪️スタッフ▪️

舞台監督:大川内延公

照明:株式会社コローレ

音響:三木大樹(有限会社ブリーズ)

演出助手:門地ジル子

制作統括:金城憲辰

宣伝美術:長澤水萌

題字:大木愛

企画・製作:演劇制作体V-NET

 

▪️協力▪️

(株)コローレ

(株)PuR

猿組

TEAMトライデント

つきかげ座

(有)ブリーズ

ラビット番長

 

▪️チケット予約▪️

https://stage.corich.jp/stage/95088

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。