ふたたび参上(*´▽`*)








将来ハリウッドカリブになる予定の晴ですっ(●´∀`●)



↑いや、セレブね…カリブの海賊にでもなる気か?ww






しかしあれやねっ






キテレツ大百科に出てくるブタゴリラって、ヒドいあだ名やねっ(*´▽`*)







ブタってあだ名ですらヒドいのに、更に豪華特典としてゴリラまでオマケに付いちゃってるよ…








もうイジメに近い所業やなっっ(・_・;)ww






しかしそんなあだ名で呼ばれてもキレない熊田薫くんはえらいっっ(>∀<●)ノ



もしくは無神経っっww












さぁふざけるのは仕事中だけにして本題っっ


↑いや、真面目にやろーよ…汗









そろそろおふざけキャラが板についてきたとこで、たまにこんなお話し









余力の話







晴は、よく

『無理するな~』

とか

『余力をもって~』




とかいいます。





これは単に優しいコトバを選んで言ってるのではなく




常に全力だと疲れるからです







常にカツカツな状態だと、イレギュラーが起きた時に対応しきれないのもあるし

精神的な余裕すらなくなってしまいます。






更に、仕事などを全力でやっててもダメだった場合に






『あんなにやったのにダメだったらもうダメだ…』





なんて考えたり






『もっと…もっとやらなきゃ!』






などと自分を追いつめたりすらする場合もあります。





↑これはかなり良くない…







多少の余力



自分への言い訳の逃げ道を作っておくくらいの方が精神的にはかなり楽





↑悪くきこえるかもしれないけど、本来日本人は真面目すぎる性質があるので、自分を追い込むよりはこれくらいのがいいと思う





余力なく頑張って頑張って…その時は良くても
知らないウチに精神や身体を蝕んで
後々に鬱病になって数年無駄にしてしまったりしては意味ないでしょ?





冷静な判断や、柔軟な発想も余力ないと出来ないしねっ♪






だから個人的には余裕、余力はかなり大切だと思うので

無理するな~って、言いますww






身体も心も一度壊れたら修復はとても大変



更に頑張って築き上げてきたモノも下手したら粉々に砕け散ります








まぁこんなこともあるかもよ~って頭の片隅にでも置いといて下さいねっと。








ザックリジャパンな感じで思いのまま書いたから多少文章は変かもしれぬな…汗







ま、よーするに頑張りすぎて精神を蝕まれた方と関わる事の多い晴の経験ありきで


『無理するな~』


は意味あって言ってるってこった(●´∀`●)あはは









そんな余力の合間に頑張ってる、ゆる~い脳みその人の意見でしたぁ~っと音譜











余力が七割の晴ぺこ
Android携帯からの投稿