11.16 ど快晴な1日目

公民館からすぐのエリアで遊ぶ




ここのは、トポがPDFで手に入るし、写真付きだからとっても分かりやすい

http://hinokage.jpn.org/hinokage/index.html



まずは、ほっこり岩

8級くらいの課題でほっこり




次は、公民館に戻ってほっこり

近くて良いね




そして、100年岩の100年の孤独 6級

(焼酎みたいな名前だなー)


その右横にあるリンゴス 6級



アップなんです、アップ

6級なんです、6級








てんでデキマテーーーーーンううっ...





これはきっとホールドが欠けたんだ、うん、きっとそう




英断、次いこ、次







増水してて、上のエリアはアプローチが大変そう

ということで、エバ岩、キタノコクバル岩に戻る



といっても20mくらいの距離w




Ynさんはシークレットボーイ 初段



445、やまこ、すこーしオサワリするも、

その横のキタノコクバル岩にある、ザッキー 4級へソソクサダッシュ





何度やってもデキナイわたしたち投げKISS

敗退写真を撮ってたら、気分転換にやってきたYnさんがさくーーーーっと登ってった




あーれー?

真似して、同じ足で登ってみる



あーーれーー??

登れるじゃん、4っちゃん!!





無駄に敗退写真いっぱい撮っちったねw






あとは、シークレットボーイを撃つYnさんを熱烈応援しつつ、






Ynさんのクロックスにこんなことしてみたりーwith少年のよーくん




近くにあるP-バター岩?のステルス 3級を触ってみたりー



よーくん、さくーーーーっと登る


どれどれ、おばちゃんもにゃ






あーれー?

できまてーーーん




こ、これは、再び敗退写真の撮り合いコースか。。?



ま、まだ最終日があるーーー!







ということで、


英断、次いこ、次




4っちゃんと下流エリア、油屋岩 アブラメ? 3級へ





さて


はて




離陸できないんですけどーーーーーーーー汗








きっとヨレ、それはヨレ、それもヨレ、あれもヨレ



暗くなってきたしね、サヨウナラ、アブラメ



いつか会いましょう





そんな夜は

キムチ鍋をつつきました







つづく