先週に引き続き、昨日も筑波峠走をしてきました。

 

富士登山競走まであと3週間なので、筑波峠走をするなら今週しかないだろうと、

雨覚悟で出発。

 

前回の記事。

平沢駐車場へは5時50分に到着。

雨のためか、誰もいない。

準備をして6時に出発。気温は24℃くらいで、先週よりも気温は低いと思うのですが

雨で湿度が高いためかかなり蒸し蒸しする。

 

蒸し暑いためか、誰もいないのでテンション上がらないためか、序盤から全然ペースが

上がらずキツイ。

 

不動峠を登り切った頃には雨なのか汗なのか分からないくらいにシャツがびしょびしょあせる

表筑波ライン、笠間筑波線に入ると所々で霧が出てきて、雨が降ったり止んだり。

雨なので走り屋もいないようで静かでした。

ただ、強い雨ではないので晴れているよりは走りやすい。

 

そして今回はバス停の自販機で水を買ってから折り返しました。

そのおかげか、先週よりも後半はペースアップできました。

 

トータル32km。先週よりもちょっとだけ早いくらい。下りが遅すぎるんです汗

 

その後はコーラで水分補給して、全部着替えてつつじヶ丘の駐車場まで車で移動。

長くなったので続きは明日。

それではパー

 

応援クリックお願いします!

にほんブログ村