御朱印集め 御霊神社 諏訪神社 江島神社 鶴岡八幡宮 | 横浜自転車生活

横浜自転車生活

2008年の夏からロードバイクをはじめた、DINKS夫婦の自転車ライフを綴ってます。

数日前、ご近所ランドヌーズで私の憧れのブルベの先輩チコリンさんとランチした時に御朱印帳を見せてもらい、初めは「最近やってる人多いよね。SNSつながりのお友達もやってるよ」くらいにしか思わなかったのですが…

チコリンさんの御朱印帳にすごく身近にある神社の御朱印が次々と出てきて「御朱印ってこんな町の神社でも、頂けるの?」と衝撃を受けました。更に、私も半年前にお賽銭を投げ入れて、カランカランって鳴らしてお祈りをした神社についても、神社の歴史を知り、近所の神社も知れば面白いのでは?ということと、今年もSRを達成してしまい、ちょっとモチベーションが下がってしまった自転車に乗る動機付けになればと思い、私も真似っこだけど御朱印集めやってみたくなりました。


チコリンさんから話を聞いた翌日には、どこの御朱印帳にしようかさっそくググる。決めたのは鎌倉長谷の御霊神社の御朱印帳。神社で飼ってるブチ猫と江ノ電と鳥居の図柄に一目惚れです。
チコリンさんから御朱印帳もらいにいくなら一緒に行こうって嬉しいお誘いをいただき、いざ鎌倉へ。

横須賀線の客層も鎌倉散策が目的なおばさんばかりでしたが、鎌倉駅から乗る江ノ電はそのおばさん達で身動きも取れないくらいの混雑でした。

まずは御霊神社の御朱印帳を買うために長谷で降ります。紫陽花の季節なので、ほとんどの人が長谷で降りてました。


線路に沿って歩いていると御霊神社が見えてきました。この駅は境内を江ノ電が走っているのです。


まずは参拝し境内をぐるっと。


いろんな種類の紫陽花が境内にありました。雨上がりの紫陽花はキラキラしてて綺麗。


御朱印はこんな感じ。


次は湘南海岸公園駅にある諏訪神社を目指します。江ノ電も空いてて、車窓からの景色も楽しめました。

諏訪神社です。砂利の参道の長さに驚きます。この前は自転車で何度も走っているけど、こんなに立派な神社があったなんて。


この神社の雰囲気は好きです。観光客はいませんでしたが、近所の人がお参りに来てて、地元の神社の雰囲気がいいです。

御朱印はこんな感じ。


次は1駅移動して江の島まで行きます。
お昼ご飯も駅から島に行く間で、チコリンさんが瞬時に検索してくれて見つけてくれたお店へ。

ハラミステーキを中心に副菜がたっぷりのプレートとしらすごはん。美味しかったし、ご飯を食べながらのお喋りは楽しいね


江の島に向かう頃には日差しも暑さもピーク。ゆるく登っていく参道は暑かった!
エスカーは使わず階段で中宮まで行きましたよ。


ここは観光のメッカなので、大勢の人がいました。


御朱印はこんな感じ。


ここまででもかなり歩いて満足度は高いのですが、今日はあと一息。鎌倉の鶴岡八幡宮に向かいます。
江ノ電1日切符なので、江ノ電に何度も乗れてテンションが上がります。

鎌倉駅から八幡宮までは想定通りの人の多さ。

まずは鎌倉の七福神にもなっている弁財天の御朱印をいただきます。


次はいよいよ奥にある八幡様へ。社殿の入口までなら何度か来たけど、上に登ったのは何年ぶりかな?


御朱印はこんな感じ。


鶴岡八幡宮は大きい神社なので、御朱印を書く人も4人いました。人によって字体がかなり違うのでその違いを楽しむのもよいかも。

今日はこれでおしまい。1つの神社でも中に小さなお宮があったりすると、御朱印の数も何種類かあったりします。
全部もらうのは、お財布的に辛いので、神社名が入ったオーソドックスなものを集めてみようと思いました。

秋にまたチコリンさんと御朱印集めに出掛けられるといいな。しばらくは、自転車トレーニングの傍ら御朱印集めをしようと思います。