自然のリズムと調和し

本来の自分に還る

使命に気づく

恋も仕事も人生も自由自在になる♪

 

開運ライフ専門家

生駒名菜子です




今日は

二十四節気 小雪

冷ゆるがゆえに雨も雪となりてくだるがゆへ也

太陽いてサイン


小雪」は「しょうせつ」と読みます立冬から数えて15日目頃初冬の晴れた日に風に舞う花弁のように降る小雪のことを「風花」と呼びます風花が冬の花の上にそっと乗り薄い衣を着せては解けていく・・かわいらしくもはかない雪の便りに冬の趣を感じる頃また曇り空が多くなり虹を見ることが少なくなります見ることができても夏の空のようなくっきりとした虹ではなくぼんやりとすぐに消えてしまいます陽射しが弱くなりイチョウや柑橘類は黄色く色づいてきます紅葉が散り始めますこの落葉は古来日本人が「もののあはれ」を感じてきたものの一つです萌え出ればやがて色づき舞い落ちるこの木々のさだめに人々は一瞬の輝きの美しさはかなさ世の無常を感じ時には自らの人生と重ね合わせ心を揺り動かされてきました この「もののあはれ」という日本人独特の美意識が発動され磨かれるのは今の季節なのかもしれません

七十二侯でも
今は「金盞香さく(きんせんかさく)」

「キンセンカ」とありますが
春に車輪のような円い花をつける
キク科の金盞花ではなく
冬の花でも香り高いことで人気のある
水仙を指します

金盞とは水仙の異名で
この花が香る季節という意味です

水仙ってほんといい香りですね

私は大好きです

 


 

正しくは「きんさん」と読み
黄金の杯を意味します

 

初冬から春の直前までの間

冬の寒さに負けず

清楚な姿を見せてくれます


私も水仙を見習い
寒く暗い厳しい冬も
明るく元気にいたいと思います!!
北国から雪の便りが届く頃ですがまだ本格的な冬の訪れではありません次第に冷え込みが厳しくなってきますので冬の備えは整えておきましょうお歳暮の準備をする目安にも



明日は新嘗祭木枯らしが日常になり橘の葉が黄葉しみかんが収穫のときおだやかな小春日和もあれば木枯らしの日もある…厳しい冬の到来は目前です 


人生が自由自在ほんとうの私スタイルになる開運メソッドの購読申し込みはこちら


♥️体験セッションのご案内はこちら

♥️現在受付中の
パーソナルセッションはこちら