前回()の続きですにゃ



こちらのおもちゃスペース。





トロファストの引き出しは、おもちゃをざっくり分類して収納してます。







上から、お絵描き帳とクレヨン。

細々したおもちゃ。景品のコップとかお菓子の缶とか、なんでもありな引き出し。

下はぬいぐるみ等大きなおもちゃです。






こちらは上からシール、パズルの引き出し。

一番下は空っぽです。特に入れるものが見つからなくて…苦笑






それからここは、引き出しではなく棚板にして、シロフォンと積み木を収納。

この棚板は引き出せます。




最初はこうしてたんですが…





空っぽの引き出しを抜いてこうしました。






引き出しの上に空間を作りました。

黒い引き出しだけ浮いちゃってますが…

空間があると、わざわざ引き出しを出さなくてもおもちゃが探せるし、片付ける時も簡単ですおんぷ

基本は息子に自分で片付けさせますが、親が片付ける時もポイポイ放り込むだけだから楽(笑)



今のところ、息子もスムーズにお片付け出来てます!

更におもちゃが増えたら、引き出しの数も増やさないといけないでしょうが、しばらくはこれで様子を見たいと思いますかお
















もしよかったら、クリックして下さると更新の励みになります。。。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村