子供ネタが続いてたので、久しぶりにファッション・収納ネタを。

先日、ブランディアの宅配買い取りを利用したんですが()、改めて、バッグの数を見直してみましたにゃ



まず、普段使いのもの。





左上 ティアティアのマザーズバッグ

左下 ケイトスペードのハンドバッグ

右上 マイケルコースの斜めがけ

右下 コーチのポシェット

下真ん中 エルメスのポシェット


ちょっと多いような気も…

もう少し減らせそう?

実際日々使ってるのは、マザーズバッグくらいですうう


ケイトスペードとマイケルコースは、一人で出掛ける時用(滅多に無い)です。

財布とポーチとスマホが入れば良いので、バッグはミニマル派。

私は背が高くないので、大きいバッグだとバランスがとりにくいんです苦笑


コーチのポシェットは、もう10年以上前に買ったもので、ずっと使ってなかったのですが、ここに来てまた活躍。

ママ友がいるような大きめの公園で、マザーズバッグとは別に、貴重品だけ入れられて便利です。


エルメスのポシェットは、家からすぐ近くの誰にも会わない公園用(笑)

財布はいらないので、スマホと家の鍵と私のリップだけ入れてます。




それから冠婚葬祭用。





それぞれメインバッグとサブバッグを用意してます。

右上のアンテプリマは、昔は普段使いしてたんですが、今ではめっきり持ってる人は見なくなりましたよね。

今普通に持つと恥ずかしいので(笑)、結婚式の時だけの使用になりました。

右下はコーチのクラッチなんですが、へび柄なので、堅いお式の時は避け、アンテプリマだけで参列します。




こちらは今は使ってないけど、ブランディアでも手放さなかったもの。





フェンディのピーカブー。

これから子供が大きくなり、入園式等スーツを着る場面で活躍すると思って、今は寝かせてます。

早く使いたい(笑)





収納はこんな感じ。





こちらはシーズンオフの洋服用クローゼットです。

バッグは無印のシャツホルダーに収納。

普通のバッグホルダーはこんなの↓なんですが、



画像お借りしてます


でろーんとなってるのが、なんか嫌で(笑)

シャツホルダーなら、ピシッと四角なので気分的に気持ち良いです。

持ってるのは小さいバッグばかりなので、シャツホルダーの浅い空間にもスッキリ入ります。


ピーカブーは不織布の袋に入れて上の棚に。(右上です)

マザーズバッグは普段使うクローゼット(ていうか押し入れ)に収納してます。

この押し入れもいつか公開出来るよう、整理したいなと思いつつ、中々着手出来てません…苦笑



あ、後、スーツケースが大小1つずつありますね。

それから、買い物用のエコバッグ。お弁当を入れる保冷バッグも。




ブランディアで手放したものは6点。

大分減らせたと思ってましたが、まだまだですね(笑)














もしよかったら、クリックして下さると更新の励みになります。。。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村