昨日、予防接種を受けにホーチミンに行ってきました車

病院は、ホーチミンインナーナショナルSOSクリニックです
海外の病院って、言葉の面とかドキドキしますが、対応して下さったのが日本人医師、日本人看護師さんだったので日本語でOkでした。

予防接種の前に、身長・体重測定。
身長 63cm  前より3cm伸びてました。
体重 6450g  前より800g程増えました。

その後、先生の診察、接種でした。
今回は
五種混合(四種混合 + Hib)
BCG

でした。BCGはまだ先かなと思ってたんですが、ベトナムでは生まれてすぐ接種し、結核になる確率が日本より高いので、すぐ接種した方が良いと言われしました。日本のハンコ注射とは違い、皮下注射でした。

あと、本当は肺炎球菌を受けたかったのですが、まだワクチンがないらしく接種できませんでした。電話で予約した際にあるって言われたのでこの病院にしたんですが、(対応は日本語の話せるベトナム人)どうやら大人のワクチンの話しだったようです。予め、赤ちゃんの予防接種の相談と伝えたのに
ベトナムでは3月に認可されたばかりで、これからワクチンが入ってくるとのこと。
それか日本に帰ったときに受けるか、近場だとタイかシンガポールだそう…。
予防接種しにタイかシンガポールってー

次の予防接種は二カ月後なので、その時にワクチンがあればいいなぁ。