こんにちは。

はしもとまゆみ です照れ

 

 

今日は、

先日のお客様とのセッションで話題となったことを

少しシェアさせていただきます。

(セッション予約はコチララブラブ

 

 

自分の中に、二面性があったり、

本来の自分とズレてると感じたりしたことがあるのは、

誰でも一度ぐらいはあるのではないかと思います。

(一度もないわ!という方は失礼あせる

 

 

例えば、

その二面性やズレが極端すぎて

罪悪感を覚えたり、そんな自分に困惑したり、悲観したり・・・

なんだか疲れてしまう~ってことはありませんか?

 

 

その二面性を持つこと自体が「悪」と感じていたら、

当然、罪悪感を覚えるでしょう。

 

 

本来の自分が感じ、思うことと、現状が全く違っていたら

そのズレが、とても気持ち悪く感じるでしょう。

 

 

まっ、

その二面性やズレに気づいているのであれば、

まだ、それらと上手く付き合っていくこともできるのでしょうが・・・

 

 

それにすら気づいてない場合

ただ何となく、気持ち悪い

ただ何となく、違和感を覚える

ただ、ただ・・・疲れる

 

 

そういったときは、まず、

その二面性を受け入れ、

ズレてることを認識し、

 

それらと距離を置いたり、

上手く付き合えることができたら、かなり楽になれるでしょう。

 

 

 

 

 

今、ここで、

これまでのことを振り返ってみましょうか・・・

 

 

周りの声や状況、その環境を

絶対的な主軸として対応していたら、

 

 

自分は・・本当は何を感じ、何を思い、何をしたいのか、

わからなくなってしまうでしょう。

 

 

 

現在、表面上での言動と

ウラ側で感じていることや言動が違っていてもいいのです。

 

 

大事なのは、その状況を認識し、そのまま受け取り

そして、これから、どうしていくのか・・・

 

 

この時代、この場所に生まれてきていること

 

 

今一度、感じ、考え直してもいいのかもしれません。