こんにちは!

はしもとまゆみ です照れ

 

日中、暑い空気がまとわりつくような日が続いていますが、

今朝は、少しだけ過ごしやすく感じる朝でした照れ

 

 

 

 

 

セッションを受けてくださるお客様から、

いろいろと感想を頂戴しています。

 

 

 

今回は、

初めて受けてくださったお客様からの感想です。

(ブログへの掲載許可はいただいています音譜

 

 

『 先日は、ありがとうございました。

最後のほうで泣いてしまいましたが、帰りはスッキリした気分でした。

ふと気づくと、自然に空を見上げてなんかしてました(*^_^*)

 

あれから、アドバイスいただいたように、

ふと思い出したときなどに、亡き父と母に、

心の中で話しかけるようにして過ごしていました。

 

ある日、彼と一緒に部屋でくつろいでいるとき、

気付けば、彼の背中におでこをつけて泣いてしまいました。

 

彼は驚いたようでしたが、姿勢も崩さず、じっとしてくれていました。

(かなり長い時間だったと思います。)

 

なんにも決められない超×3優柔不断で、

身体が大きいだけのダメンズだったのに(>_<)

 

彼の大きさを感じた時間でした。

 

「安心、安全な場所で」って言っていたことが、

これか!とわかりました。

 

そのあと、二人でいる時間に

笑う時間が増えたような気がします。

 

 

「見ている景色が違って見えてくる」と言われたことも

なんとなくですが、わかるような気がしました。

 

~省略~

 

まゆみさんのセッションでは、

自分では気づいていない部分がある、ということもわかり、

モヤモヤとしていたことがスッキリしました。

 

特に、

「瓶に入ってるパズルのピースを全部出す」とか、

「道に迷ったら、現在置を確認する」とか

例えが分かりやすかったです。

 

ありがとうございました。  

 

簡単な報告ですが、よろしくお願いします。  』

 

 

 

少しの時間ですが、感情を感じて、

涙を流し、泣いたことで、笑う時間も増えたみたいですね照れ

 

 

この報告をいただいたとき、私も本当に嬉しかったですラブラブ

素敵な感想をありがとうございました照れラブラブ

 

 

 

 

お客様のご了解が得られたので、セッション内容(背景)を少しだけ紹介します。

(お客様の了承なしに紹介したり、外部へ出すことはありません)

 

 

初めてお申込みをいただいたお客様で、

「お仕事のこと」「彼氏とのこと」 が気になっている

ということでした。

 

が、セッションを進めていくと

十数年以上前に亡くされた、ご両親のことに繋がっていきました。

 

 

 

セッション中、お客様がおっしゃっていた言葉・・・

「父が亡くなったとき、母は泣いていなかった」

「父が亡くなって3年後に、母が亡くなったが、そのときは、

 葬儀の段取りを自分一人でしていたのであまり覚えていない」

「悲しみや寂しさを感じる余裕がなかったし、感じられなかった」

「もしかして、悲しくなかったのかもしれない」

・・・・・

 

 

ご両親が亡くなったときも、

葬儀のときも、あまり泣かなかったというお客様

 

 

セッション後半で、静かにずっと涙を流しておられました。

 

 

一方で、

涙を拭いたティッシュでさえも持ち帰ろうとする姿を見て驚きました!

 

 

そして、

私の中にもグッとこみ上げてくるものがありました。

 

 

何もかも、自分で抱え込んでしまっている・・・

 

 

 

「思い切り泣くことができない人は、

思い切り笑うこともできない・・・」

とも言われています。

 

 

 

わたしも同じような経験をしていますから、

お客様の様子を見ているだけでも、いろいろと感じることがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいっても、

感情を出せばいい、ただ泣けばいい、というものでもありません。

 

 

 

人によっては、タイミングもあるでしょう

出さなくてもいいときもあるでしょう

出したくないときだってあるでしょう

 

 

人それぞれですから、強制するものでもありません。

 

 

ただ、

何もかも抱え込んでしまっていて、ガマンをしてきた(かもしれない)方、は

「まずは、自分自身で、自分の気持ちや心を大切にする」

ということが大事なのかなと思います。

 

 

 

 

あなたは、最近、泣きましたか?