こんにちは!

はしもとまゆみ です照れ

 

 

 

以前、友人Aちゃんとのおしゃべりの中で、

「ケンカ」 「仲直り」を繰り返している

という話が出てきて、

 

最後に

「なんかちょっとわかった~音譜」となり、

そのときの友人の表情が、パチッと

切り替わって、ちょっと面白い瞬間だったので

その時の様子を再現してみますラブラブ

 

映像はないので、想像しやすいように、

若干、大袈裟気味に表現してますチュー

 

「夫婦あるある」だと思うので、

おもしろく、想像してみてくださいね音譜

 

 

 

昨日もまたケンカしちゃったあせる

もうしょっちゅうケンカしてるから、どうしたらええのかな~ショボーン

 

この前も、めんどくさくなって、もういいかげんしたい・・・

とりあえず、仲直りしようと思って、

テキトーに、ご機嫌になるようなことを言ってみたり、

ちょっと豪華な料理も作ったりしてたんだよね~

 

まっ、なんとなくフツーには戻ったけど、

またこれがビミョーなんだよね汗

 

 

 

ケンカのあとに仲直りすることはいいことなんだけど、

そもそもの問題を解決していなければ、

同じようなことを繰り返すと思うよ

私もそうだったし、今もそうだから・・・

 

 

 

問題解決って言っても、何が問題なんだかね~?

 

 

 

何が問題か?がわからんかったら、

何していいかわからんもんね~

 

ケンカのパターンってある?

いつもこの話題になると空気が重くなる、とか

 

 

 

いつものケンカ・・・

あっ、でも、いつも、もうええわ!ってなるねチュー

言うても聞いてくれてへんし、何回言うても伝わらへん

届いてないや~ん!ってなるむかっ

わぁ~わぁ~って言って、はい、チーン笑い泣き

 

 

最後は、あきらめちゃう感じね汗

 

問題解決もね、100→0にならなくても、

100→80、→60みたいに小さくなっていくのはありだと思う

少しずつ、問題や課題を小さくして、

解決に近づいていくことが大事だと思うの

 

感覚的に言うと、重い状態から軽くしていく感じよね

凹んでも、その凹みが小さくなる感じ音譜

 

 

 

あ~軽くなりたいわ、もうしんどいもんあせる

もう重~い空気になると、そこに居づらくなるやん

どこかに逃げたくなるあせる

 

て思ってたら、彼が無言でどっかに行ったりしはる

わっ、また逃げた!なんなんパンチ!ってなるメラメラ

 

 

 

逃げたくなってたら、先に逃げはってんねあせる

なんか、お互いさま、な感じがするよ・・・

 

 

 

・・・かもね汗

 

 

 

確かに、問題解決と言ってもカンタンじゃないよねチュー

それって、相手を信じて、最後まで話し合おう、

向き合おうって気持ちがないとできないと思う

 

きっと、いつかわかってくれる、と

信じられるかどうか・・・だね

 

 

 

いやいや、奴にわかってもらおうとすること自体ムリだよむかっ

 

 

 

相手を信じていないと、

どうせわかってくれないから、とあきらめてしまう・・・

 

Aちゃんは、旦那さんに何を言っても伝わらへん!

わかってくれへん、と思ってるよね?

で、その時のAちゃんの気持ちってどうなん?

どんな気持ちになる?

 

 

 

ん~~、嫌な気持ちなる

腹立つ、イライラするむかつく、あっち行け!ってなる

 

 

 

 

・・・だいぶ怒ってるなあせるあせる

 

Aちゃんは、なんで怒ってるんやろ?

想像してみて、その怒ってるAちゃんが、

怒って、怒って、怒って、怒って、いっぱい怒ったあとに

何が残ると思う?

何があると思う?

 

 

 

~~、怒って、怒って、怒って・・・

~目を瞑って、想像し始めるAちゃん~

 

 

 

うわっ、悲しいかも~~

わたし、悲しいわ~笑い泣き

 

 

 

 

Aちゃん、悲しくなるんだね

 

今度、旦那さんに「悲しい」って言ってみて!

 

 

え~、ムリムリムリ~~

ムリやってえー

 

 

いや、腹立って怒ってからでもいいねんで

そのあと、「悲しんでるAちゃんのこと」を

ちょっと伝えてみたら?

 

 

ん~~・・・

 

あっ、思い出した!

ケンカのときに、また逃げた!と思ってたら、

旦那がコンビニスイーツを買ってきて・・・

一緒に食べてた爆  笑

 

 

うんうん!

Aちゃんと旦那さん似てるね!

 

 

なんか、旦那さんもわたしと同じ気持ちなんやろか?

そうだとしたら、言えるかも・・・

 

 

いいね!いいね!

言えるといいね音譜

まっ、言えんくてもいいねんで!

もう大丈夫やラブラブ

 

 

なんか大丈夫な気がしてきた音譜

なんか、さんきゅ~ラブラブ

 

 

 

今のところ、Aちゃんから報告は・・・・・ありません爆  笑

 

でも、きっと凹みは小さくなってるはずラブラブ

そのときのAちゃんの表情がそれを表していたと思ってますからラブラブ

 

 

Aちゃんとの会話の最後に、

「問題」と「課題」の違いは何?と聞かれました。

 

セッションでもよく使っている言葉なのですが、

あらためて聞かれ、次のように答えました。

(人それぞれ認識が違ってたりするので、

一概には言えませんが・・・)

 

 

「問題」は、表面的に何かがズレてる感じのこと。

「課題」は、ズレてる状態を戻すために取り組むこと。

セッションでは、「課題」は自分を見直す機会となるもので、これに気づけば「問題」も小さくなっていく。

一方で、「問題」は「課題」を気づかせるためのものでもある。

 

 

Aちゃんとの会話では、

「問題」は、旦那さんとの意思疎通のズレ=ケンカ

「課題」は、Aちゃんが自分の悲しみに気づいてあげること

夫婦の場合、旦那さんも同じ課題を持っている場合が多いですよラブラブ

 

 

私自身、同じようなことをしてきたし、

時々出てくる「問題」でもあるので、

自戒を込めて、ココに記しておきます音譜音譜爆  笑