こんにちは!

はしもとまゆみです照れ

 

 

台風が過ぎた大阪の空です

 

 

10月になりました!

今年も、あと3ヶ月しか・・・

いや、まだ3ヶ月ある。。。

 

 

この時期・・・

今年、やろうとしていたことで

やり残したことがないかを考えたり

 

また、次の年に向けて、具体的に

計画を考えていく時期でもありますね。

 

 

ちょうど、来年用の手帳の売り場も

にぎやかになってくる時期でもありますから音譜

 

ギリギリ星人(※)の私でも焦ってくる時期ですあせる

 

※ギリギリ星人とは

夏休みの宿題を最終日にやっつけでも出来てしまったり、寝坊してもギリギリ間に合ってしまったり・・・・そういったギリギリ状態でも結果オーライになった成功体験によって、何でもギリギリにならないと進まない、始めないパターンになっている人

 

 

 

3ヶ月しかないあせると落ち込んでも、

時間は戻らないし、時間は平等に進んでいきます。

 

 

滑り込みでも、カッコ悪くても、何でも、

気になることがあるのであれば、

とりあえず、やってみるビックリマーク

というのもあり、かもしれませんね照れ

 

 

 

 

 

 

ところで、

みなさんは、

自分の声、好き? ですか?

 

 

わたしは、嫌いでした汗

 

 

 

でも、 「~でした」 です。

 

 

 

今は、大好き~ドキドキ、まではいかないですが、

何の抵抗もなく、好きラブラブです照れ

 

 

 

以前は、

録音した自分の声とか客観的に聞くことなんて、

耳を塞ぎたくなる衝動にあせる

 

 

のどに何か引っかかっているような、

乾いたような、しゃがれた声・・・

 

 

嫌いパンチ!、というより

受け付けられないあせる

、という感覚に近かったかもしれません。

 

 

 

 

 

 

普段、「自分の声」というものに

意識を向ける機会もそう多くはないでしょうから、

気にもしたことがないわ、という方も

いらっしゃると思います。

 

 

でも、声って、

その時の自分の意識している状態を表してるな~

って経験ありませんか?

 

 

例えば、

好意を抱いている人に声をかけるとき(そうでないとき)

上司に報告する内容がネガティブなとき(そうでないとき)

子供の運動会で応援するとき・・・・

 

 

 

 

声って、意識そのもの なんです。

 

 

 

 

 

自分の声が嫌いだったわたしは、

それに気づき、体験し、体感したことで

 

「自分の声」に対する抵抗感もなくなり、

逆に興味が出るくらいになりました。

 

 

コレは個人的な感覚ですが・・・

この自分の声に「抵抗がなくなる」感覚によって

すごく楽になりました。

 

 

 

 

 

ということで、

自分の声、興味あります!という方

 

 

今月

10月20日(土) 10:00~12:00

≪延期になりました≫

大阪・長堀橋(TOVC大阪サロン)

「ボイスクリアリング®ZERO体験講座」

費用:5,400円(税込)

 

があります。

 

申込みされる方は、こちら(HP申込みページ)

 

 

TOVC 江頭代表のブログは