久しぶりにリアルタイム更新のブログです嬉しい

シリコンバレー/ベイエリアに引っ越してきて3年半が経ちますが、やっとカリフォルニアの運転免許を取得することができました!

アメリカは免許がないと生活ができないというイメージでしたが、実際住んでみると、コロナ前はバス、ウーバーや、カルトレイン(電車)、コロナ後は主人が在宅勤務になったのとほとんど外出しなくなったので何かあったときはいつも主人の運転でなんとかなっていました。

特に、無料のコミュニティバスにはとってもお世話になりましたキラキラ

 

そんなこんなで、いつかは取りたいなと思いつつずっと延び延びになってしまっていましたが、コロナも少し落ち着いて来たので今がチャンスと一念発起して遂にDMV(Department of Motor Vehicles)に行ってきました。

色々な方が日本語でアップしているブログ等の情報にかなり助けられたので、私も少し記録を残しておこうと思いますきら6

(2021年7月に筆記試験、同年8月に実技試験を受けた記録です。)

 

 

【筆記試験の勉強方法】

①ハンドブックを読んでルールを理解する

私の場合、英語で試験を受けたかったのでまずは英語のハンドブック(約120ページ)を全て読みました。

PDFでWeb上でも読めるのでリンクを貼っておきます↓

・CALIFORNIA DRIVER HANDBOOK

https://www.dmv.ca.gov/web/eng_pdf/dl600.pdf

実技試験を受ける時は英語で指示があるのと、英語で勉強することによって道路標識の英語表記にも慣れることができるのでやって良かったと思いますし、おすすめです。

もし引っ越してきてすぐ免許を取る必要があって英語があまり得意でないという方は、日本語の試験もある様なのでそちらを利用するといいと思います♪+kira*

(私もすぐ取る必要があったらそうしてたと思います。)

その場合はこちらをご覧ください。↓

・日本語のカリフォルニア州運転者用ハンドブック

https://www.dmv.ca.gov/portal/file/california-driver-handbook-japanese-pdf/

 

②ネットで疑似問題集に挑戦!

18歳以上の場合は、全36問中30問あってれば合格となります。(英語で受けた場合)
一番お世話になったのがこのサイトです。(Cariforniaを選択してテストに進んでください。)↓

実際の試験と同様3択問題の36問が、24パターン載っています。

 

例題をいくつか載せておきます。

 

Large trucks turning onto a street with two lanes in each direction:
1. May complete the turn in either of the two lanes.
2. Often have to use the left lane to complete the turn.
3. Must stay in the right lane at all times while turning.

 

正解は~...

2番!
大型トラックは、右折を完了するために大きく振らなければならないことがよくあります。  方向転換するトラックの後ろにいるときは、トラックの方向指示器に注意を払い、トラック運転手が実際にどちらの方向に方向転換しようとしているのかを認識しましょう。
 

If you are convicted of driving with an excessive blood alcohol concentration (BAC), you may be sentenced to serve:
・Up to six months in jail.
・Up to 12 months in jail.
・No jail time, but you must pay a fine of $500.
 

正解は~...

1番!

初めて飲酒運転で有罪判決を受けBACレベル(血中アルコール濃度)が高すぎる場合は、最高6か月の懲役が科せられ、390ドルから1,000ドルの罰金が科せられる場合があります。

こういうしっかり学んでおかないと分からない系の問題もよく出るので、ハンドブックは一度全て読んでおくのがおすすめです。

 

次は標識問題。

 

This sign means you are approaching a railroad crossing that does not have a signal. You should:

nebraska railroad crossing road sign

・Come to a complete stop.
・Proceed at a consistent speed while looking and listening for approaching trains.
・Slow down, look both ways, listen for any trains, and be prepared to stop if any trains are nearby.

 

正解は~...

3番。

この標識が付いている踏切では、運転手は両方向を確認し、列車が近づいている場合に備え停車準備をする必要があります。 

 


③実際に試験会場へ

何度も挑戦してほぼ暗記し、ここに載っている問題なら100%答えられる!という状態にして試験を受けて、36問中4問間違えるという結果でした。(←6問まで間違えてもOKなのでぎりぎり合格。)

当然ですが初めて見るパターンの問題もあり、英語の言い回しによって答えの判断が難しかったりして結構間違えてしまいましたウキャー!

ちなみに筆記といってもDMVにあるコンピューターを使って受けるのですが、答えを間違えるとその場で間違えたという表示が出るので結構焦りますたらーっ

 

筆記試験の予約方法、流れはこちらのサイトが大変参考になったのでおすすめです!キラキラ

 

 

【実技試験の勉強方法】

筆記試験に合格した時点で仮免をゲットできるので、免許を持っている人が同乗していれば自由に公道を走れるようになります。

色々調べた結果、私にはロスガトスの試験場が向いてるなと思い、ロスガトスで予約をしました。

 

ロスガトスを選んだ理由c.blossoms*

・住宅街や街中を走るコースがほとんどで、自分が普段運転する環境に似ていて練習がしやすいと思ったので。

・速いスピードで走るのが苦手なので、最高時速が35マイルというのも私にとっては有り難かったです。

(逆に上記の様な道の運転が好みではない人にはおすすめしません。)

・日本語で調べたときに、試験官の人が優しいという評判が多かったので。(実際に親切で雰囲気の良い方だったと感じました。)

 

2021年7月頭に筆記を合格し、その後すぐに予約をとって8月中旬の予約が取れるくらいの混雑状況でした。

 

①ひたすら近所の道を練習!

ちなみに私は日本の運転免許を持っていますが、ほぼペーパードライバーという状態でした。

そして一応3年間はアメリカで過ごしていて、助手席で運転の様子を眺める機会も多かったはずなのですが、それでも最初に右側通行を運転する時はドキドキでした。

 

最初に日本の運転と違って苦労したことは、ざっとこんな感じです。

・右側の運転席に慣れているので車線の走行感覚がつかみにくい。(つい車線の中を右よりに走ってしまう。)

・周りに車がいない右折、左折時にふとどちらのレーンに入るべきか迷う。(当然ですが逆走が一番危ないので要注意です!!)

・右左折するときに右手が反応してワイパーが動く!(アメリカの車は方向指示器が左側にあります。)

・右左折の注意ポイントが日本と違う+カリフォルニアの独自ルール(赤信号での右折が条件により可等)もある。

・4way stop の順番の待ち方に戸惑う。

 

とりあえずいろいろなことに慣れるために近くの道を何周もして、それに慣れたら近所のスーパーに行って、いろいろな道・パターンを経験できるように頑張りました!

 

②実際にロスガトスの道路を走ってみる。

ある程度慣れたところで、主人にロスガトスまで連れて行ってもらい(まだフリーウェイ(高速)は怖くて運転できない焦り)、ロスガトスのDMV周りの道を何度も練習しました!!

かなり慎重派なので、行った回数は合計3回、当日事前にも少しと慣れるために結構走り込みました。

赤信号でも右折禁止の看板が出ている場所や、子供が通行している場合のみ制限速度が変わる場所などあるので、1度は走って確認しておくのがおすすめです。

(どうしても行く時間がない、距離が遠すぎるという場合は、グーグル・マップなどの航空写真やストリートビューを使ってイメトレをしておくと安心です!)

 

走行ルートは、こちらのブログに載っていた3つのルートを参考にさせて頂きました。↓

↓そして、私が実際に走ったルートがこちらです。

 

このルートにこだわりすぎるのも良くないので、だいたいこのあたりを走るという目安にしていろんな道を走って練習するようにしていました。

 

試験のために注意するポイントはこのPDFがかなり参考になりました↓

・Driving Test Criteria

https://www.dmv.ca.gov/portal/file/driving-test-criteria-dl-955-pdf/

★39ページ目に実際の試験で試験管が使うシートのサンプルがついていて、特にそれが参考になりました!

交差点や右左折、車線変更、幅寄せなどの時に試験管が何をチェックしているかがわかるので、そこに気をつけて練習するようにしました。

あとは実技試験前に、ワイパーやサイドブレーキ等の指差し確認等があるのですが、そのチェック欄も載っているのでそこも読んでおくと良いです。

Windshield (フロントガラス)、Rear view mirrors (バックミラー)等日本語のカタカナ表記とは違うものも多いので事前にチェックしておくと安心です。
 

③実技試験当日。

13時に予約をして、12時40分頃に受付に行き、12時55分くらいから車に乗ってレーンで待機し、実際に試験が開始したのが13時30分頃でした。

順番が2台目だったのでもう少し早く受けられるかなと期待したのですが、前の車の試験官と私の担当の方が同じだったので、結構待つことになりました。(試験官1人しかいないのかな...?)

 

試験中に特に気をつけたこと

・試験官がシートベルトをしてからエンジンをかける

・ウインカーは常に左手!(間違えることはほぼなくなったのですが、緊張して咄嗟に触ってしまわないように事前に注意しなおしました。)

・赤信号の右折時は、左側からの通行+対向車の左折にも注意(もちろん歩行者や自転車にも注意)

・青矢印なしで青信号のみの時の左折では対向車に注意(もちろん歩行者や自転車にも注意)

・バックミラー、サイドミラー、速度メーター、前の車との距離、前方の信号を常にチェック!

・車線変更等の際に、大げさに振り返って目視確認。それを常に2回するようにしました。

・一時停止した時、交差点で一番前に停まって再出発するときに、大げさに左右を確認してから発進する。

細かく言うともっとありますが、主に注意したのはこんな感じです。

 

英語については、わかりやすく話して下さったことと、3年目でいろんな人の英語にも慣れていたこともあり、問題なかったです。(来たばっかりだったらきっと沢山聞き返しただろうなと思います。)

↓こちらの動画で教官がどんな英語を使うかチェックできるので、心配な方にはおすすめです。

・実際の(?)ドライビングテストの教官の英語の参考動画

https://www.youtube.com/watch?v=BZPrdG75jxA&t=27s
https://www.youtube.com/watch?v=xoB6XyC6ShM&t=2s
https://www.youtube.com/watch?v=hTXBEK0wKwc
https://www.youtube.com/watch?v=IMb44uCwLlI

場所はサンタクララの様です。

音声が少し小さいですが、どんなタイミング・言い方で指示が出るかわかるので参考になりました。

 

1回だけ、教官の指示した左折場所を勘違いして通り過ぎてしまったのですが、「なんで曲がらなかったの?」と言われて、「ごめんなさい、こっちの交差点で曲がれと言ったと思いました。間違えちゃった。」と英語ですぐ答えられたのに進歩を感じました。

渡米してすぐ、慣れない右側通行で運転しながら試験管と英語で話すなんて絶対ムリでしたウキャー!

ちなみにそのことについて怒られることもなく、すぐ代わりの道を指示して頂き無事試験を終了できました。

(地図の左下の方に書き込んだ緑色の矢印が本来試験官が指示した道です。↓)

 

DMVの駐車場に戻ると、「合格よ~。この書類を持って◯番の窓口に行ってね」と言われ、さらっと合格を伝えて頂きました!

特に口頭での注意や総評はなかったです。

 

返ってきた試験用紙を後で見てみると、

・交差点での停止線の距離に2回

・右側への車線変更の時の方向指示器の出し方に1回

・右折の時の停止線の距離に2回

・右左折での曲がり方(大回り/小回り)の欄にそれぞれ1回ずつ

合計7個チェックが入っていました。

この項目内ではエラー15個までが合格みたいなので、まずまずといった成績でした。

停止線の項目に4回チェックがついていたのですが、十分な距離をとったつもりが足りなかったのか、とり過ぎてしまってチェックがついたのか、謎のまま終わってしまいましたウキャー!

 

クリティカルエラーという項目にチェックがつくと、その時点で試験が終了してしまうので、そこだけは死守できてよかったです。

(その項目についてもDriving Test Criteriaでチェックできます。)

 

あと、コロナ禍ならではの注意点ですが、運転席と助手席の窓を全開にして運転しないといけなかったので、髪が長い方は束ねる準備をしておくといいと思います!

 

受付から試験までの流れはこちらのサイトが大変参考になりました!↓

 

英語での筆記試験の勉強にゆったり2年ほど(コロナで受けられなかったせいもあります)、実技試験の練習に1ヶ月、かなりのんびりと勉強した記録ですが、少しでもこれから試験を受ける方の参考になれば幸いです。

皆さんも頑張ってください~うれしいキラキラ

 

 

ナチュラル♪+kira*ナチュラル♪+kira*リス

★ベイエリアのバイオリンレッスン:VIOLIN MARIKO ウェブサイト

☆バイオリンオンラインレッスン依頼:オンラインバイオリンレッスン

ベイエリアのお出かけ情報まとめ

 

 

 

ベイエリアバイオリン教室/ベイエリア日本語でバイオリンの先生/マウンテンビューヴァイオリン教室/サンマテオヴァイオリンレッスン/パロアルト/サニーベール/スタンフォード/

スマホでヴァイオリンレッスン/YouTubeでバイオリンレッスン/自宅でレッスン/ネットでバイオリン出張レッスン/Skypeヴァイオリン教室/スカイプでバイオリンレッスン/海外でバイオリンレッスン/日本語でバイオリンレッスン/海外駐在習い事/海外出張子どもの習い事/海外でバイオリンを習いたい/海外のバイオリンの先生

ベイエリアで習い事、マウンテンビュー(Mountain View)のバイオリン教室。子供の習い事、大人の趣味の音楽教室。サニーベール(Sunnyvale)パロアルト(Palo Alto)、クパチーノ(Cupertino)サンノゼ(San Jose)サンタクララ(Santa Clara)レッドウッドシティ(Redwood City)サンマテオ(San Mateo)からも通いやすいヴァイオリン教室です。日本語で習い事/日本人レッスン/人気の習い事/駐在生活/アメリカで子どもの習い事/キッズ習い事/学校オーケストラ/バイオリン授業/駐在/駐在妻/趣味/教育/兄弟でレッスン/親子で音楽教室/日本人の先生/子育て/サンフランシスコ/フォスターシティ/サンマテオ/サンノゼ/クパチーノ/サンタクララ/サニーベール/パロアルト/ロスアルトス/マウンテンビュー/イーストベイ/バークレー/シリコンバレー/クラシック音楽/日本語のバイオリンの先生/日本人サークル/日本人妻/サンフランシスコ習い事/シリコンバレー/サンノゼから音楽教室/