フランスの『ファンタ』!とも言うべき『オランジーナ』が昨年の春に日本に上陸してから1年が経ちましたオレンジだワン♪

わたし的には「え~っびっくり日本にいらはったのは、そんなに最近だったんだぁ」って感じですが

$La Vie de Paris
1953年のポスター



炭酸が苦手なわたしでも微炭酸で飲みやすく、甘過ぎないスッキリした味なのでグビグビいけます音符


そんなオランジーナのCMに、リチャード・ギア演じる『寅さんシリーズ』があるようなのですが(ほとんどTVを観ないので、見たことないのです(´-ω-`)

スイスのジュネーブ在住の後藤久美子さんをマドンナ役にした『告白のとき篇』の収録が、な、なんとビックリこの2月に訪れたシャルトルで行われたそうです(*´・ω・`)





カサブランカ(白い家々)の先に、世界遺産の『シャルトルの大聖堂』の尖塔がチラ見できますアップ

いやぁ、シャルトルの街並も美しいですが、後藤久美子さんが綺麗ですね~~キャハハ


『別れのとき篇』では、小学校の先生役でフランス語を披露していますオレンジだワン♪




2月のシャルトルは小雪が舞いchill雪の結晶寒さでしたが(´;ω;`)

これから夏に向けて、 la belle saison(美しい季節)と言われるように、花々が咲き誇り緑が濃くなって、公園のベンチでボーッとしたり、カフェでワインを飲む人たちが増えるんだろうなぁ(・v・)


東京も心地よい天気が続いていますブルーだワン♪

今年はこの美しい季節に『初蛍(はつボタル)』体験ができますようにすまいる


$La Vie de Paris



ペタしてね