治療家の為の特別研修制度 | せたがや整骨院

せたがや整骨院

~世田谷のゴッドハンド・治療の現場より~



治療家の為の特別研修制度

本当に価値の高いモノを見つけたら
先ず最初に誰に紹介するだろうか?

それは一番身近な家族に違いない

治療家が患者様に自信を持って
オススメられる人を紹介する際は
いったい何を基準にするのか?

酒が好きな飲み仲間とか
紹介料をもらえるとか
ビジネスの繋がりとか
同じ会社の関連とか

昔からたいたいそんな感じだ(笑)

ただの仲良しとか
飲みに行ったことがあるとか
ビジネスセミナーで出会ったとか
利害関係が働く場合が少なくない

昔からだいたい数人が内輪で
ワイワイ騒いでいるだけだ

『触っただけで分かる』とか
『痛みを取って治した』とか
その場凌ぎで症状を誤魔化して
治療家が治したと
本気で勘違いしている場合もある

そんなその場凌ぎの治療家を
有り難くご縁をいただいた
大切な人に紹介出来ますか?

ご家族やお子さんに
紹介しちゃっていいんですか?

俺なら絶対に紹介しない

何故なら、、

その場凌ぎで誤魔化し続けると
年々悪化の一途を辿ってしまい
最終的には損しちゃうからだ

宮沢塾メンバーは
毎月徹底的な品質管理を行い
独自の審査制により
最高峰の環境を作り上げている

絶対に真似できない
真似しようとも思わない
想像すら出来ないレベルの
圧倒的なクオリティに自信がある

治療家向けの特別研修に参加された
治療家の感想を一部シェアします

~以下引用~

お疲れ様です。
本日は見学研修に参加させていただきました。今回は●●や●●を主に見させていただきました。

●●に関しましては無駄なものが一切置かれていませんでした。よく●●や●●はありますが、そういったものもなく必要最低限の●●でした。

宮沢塾に入る前は、広々とした院でいろんな設備が整っている整骨院の方がいいようなイメージがありましたが、それらはかえって無駄であり施術に専念する環境とはいえないということを改めて実感しました。

●●に関しても●●が出ないように工夫がされており、それによって●●を崩すことなく施術が出来ていました。

また、●●には●●に繋がる内容が書かれておりとても参考になりました。

他に驚いたことは、子供の患者さんもみんなしっかり挨拶をし、大人しく待っており、最後には元気よくありがとうございましたと帰っていくことです。子供にも●●が行き届いていました。

見学研修は2回目になりますが今回も他とは全く違う雰囲気に圧倒されました。
どちらも大きな違いはなく、どちらも宮沢塾での教えをそのまま実行されている印象でした。徹底された品質管理の賜物です!

またこの体験を持ち帰り、院の環境作りに活かしていきます。今回も貴重な体験をありがとうございました!