『睡眠の質』があなたの人生の質を決める | せたがや整骨院

せたがや整骨院

~世田谷のゴッドハンド・治療の現場より~

 

『睡眠の質』があなたの人生の質を決める

 

私たちの社会では忙しさやストレスが増加し、

睡眠不足が深刻な問題となっています。

 

しかし、

 

多くの人々が睡眠の重要性を十分に理解していないのが現状です。

睡眠は、私たちの身体と心の健康に不可欠な役割を果たします。

 

まず、十分な睡眠をとることによって、

私たちの脳は情報を整理し、学んだことを定着させます。

 

睡眠中に脳は記憶の強化や学習の処理を行い、

新たな情報を取り込む準備をします。

 

さらに、良質な睡眠は私たちの免疫システムを強化し、

病気や感染症から身を守る役割を果たします。

 

一方、睡眠不足は身体と心に深刻な影響を与えます。

 

まず、睡眠不足は私たちの認知機能を低下させます。

注意力や判断力の欠如、情緒の不安定さなどが現れ、

日常の生活に支障をきたします。

 

また、睡眠不足はストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を増加させ、

心理的な問題やうつ病のリスクを高めるとされています。

 

さらに、睡眠不足は肥満や2型糖尿病、心血管疾患などの

生活習慣病の発症リスクを増加させる要因となります。

 

睡眠は私たちの心の健康と幸福感にも深い関連があります。

十分な睡眠をとることで、ストレスを軽減し、

心身のリフレッシュを図ることができます。

 

睡眠不足はイライラや不安感を引き起こし、

人間関係や仕事のパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性があります。

 

しかし、質の高い睡眠を確保することで、

心の安定と幸福感を促進し、良好な人間関係を築くことができます。

 

十分な睡眠をとることは、私たちの身体と心の健康に欠かせない要素です

。睡眠不足は身体の機能や認知能力の低下、心理的な問題、

生活習慣病のリスクを引き起こす可能性があります。

 

一方で、良質な睡眠は私たちの日中のパフォーマンスや生産性を向上させ、

心の安定と幸福感をもたらします。私たちは、忙しい現代社会においても、

睡眠を優先し、充実した睡眠環境を整えることが重要です。

 

睡眠の質を向上させるためには、以下のポイントに注意しましょう:

  1. 睡眠のリズムを整えるために、毎日一定の時間に寝る習慣を作りましょう。
  2. 快適な寝室環境を整え、寝る前1時間はブルーライトを避けるようにしましょう。
  3. シャワーで済まさずに湯船に浸かり、リラックスする時間を設けましょう。
  4. 睡眠前にストレスを解消するために快眠エクササイズを取り入れましょう。
  5. カフェインやアルコールの摂取は控え、健康的な食事を心掛けましょう。

良質な睡眠を通じて、私たちは充実した人生を送ることができます。

今こそ睡眠の重要性を認識し、睡眠の質を上げる原則を知り

最も簡単でシンプルな知識と技術を身に付けましょう!

 

コロナの影響からか人々の健康への意識が高まり

適度な運動を取り入れ食事管理も行い日常生活において

「睡眠の質」を高める方法に気が付き始めている

 

「触っただけで分かる」とか

「痛みを取って」治ったとか

その場凌ぎで症状を誤魔化して

治ったと勘違いする時代は終わった

 

痛みや症状だけ取って喜ぶより『睡眠の質』を高め

根本的な原因解決に取り組みましょう!

 

健康への意識の高い人々の常識になりつつある

良質な睡眠をとるノウハウは

「快眠エクササイズ」で検索して下さいませ。

 

全国各地で受けれる快眠プログラムを

受けた方の体験談を紹介します

 

~以下引用~

 

Q1:来院するきっかけは?

 

首・肩周りのコリや張り、疲れが日常的に溜まっており首を鳴らすのが癖となり疲れると首周りが重くなる状態が続いていました。首を鳴らす癖は小学生の時からあったような覚えがあります。原因は不明でした。

 

Q2:今までどんな治療を受けたことはありますか?

 

鍼治療やカイロプラクティック、整体、マッサージ、病院に掛かったこともありました。良くなっているという自覚は少なかったですが、良くなるのではないかという期待もあり定期的に通っていました。

 

Q3:「眠れない」「眠りが浅い」といった症状はありましたか?

 

ショートスリーパーでした。3.4時間の睡眠も多くその時は短い睡眠でもストレスをあまり感じていませんでした。また寝つきも悪く、物音でも直ぐに目が覚めてしまうような眠りの浅い状態でした。

今考えると交感神経がいつも活発になっていた状態なのではないかと考えています。

 

Q4:施術を受けた感想は?

 

睡眠が明らかに改善されました。

施術当日は目が開けられないくらい眠たくなりぐっすり眠ることが出来ました。

毎日の睡眠はベットに入ってから直ぐに入眠出来るようになり、物音やトイレでの中途覚醒もほぼなくなり深い睡眠が取れていると実感しました。

 

Q5:首・肩のコリや張りに改善は見られましたか?

 

改善しています。疲れが溜まっ時に起こる重たい感覚は改善され首周りの硬さも少しずつ改善されています。来院した際幼い頃のなんらかの怪我等によって症状が継続的に出ている可能性があると言われて驚いたのを覚えています。また肩甲骨の動きが悪いことが新たに分かり自身で気づいていなかった身体の硬さに気付け治療できていることに大変感謝しております。

肩甲骨の動きも改善されてきた事により、末端冷え性でしたが身体があたたかくなり代謝が上がったと自覚しています。

 

Q6:施術後、トレーニングや練習、試合などでパフォーマンスは?

 

睡眠の質が上がり日々スッキリとしてた気分で過ごしています。肩甲骨の動きが良くなり背中のウエイトトレーニングでは部位を意識したトレーニングが行えていると感じています。

 

~以上~