ニューヨーク州で象牙の取引廃止が決定★ビリー・ジョエル、象牙製品へメッセージ★ディカプリオも活躍 | Circle on the other side

Circle on the other side

動物と人間と私と・・・

牙を取られるためだけに無残に殺される象たちに朗報★

アメリカのニューヨーク州で、象牙取引の廃止が決定したそうです!!


情報は下記リンクより


ビリー・ジョエル、象牙製品へメッセージ
「音楽は人生の祝福であるべきだ、死の楽器ではない」
http://lokahi-plus.com/animals/billyjoel/


上記リンクより一部転載

===

 

 

 

[★]TIMEより一部抜粋
Billy Joel Wants People to Stop Killing Elephants and Rhinos for Pianos | TIME

 

 

 

‘I am a piano player. And I realize that ivory piano keys are preferred by some pianists.
But a preference for ivory keys does not justify the slaughter of 96 elephants every day.

私はピアノ奏者だ。そして象牙を使ったピアノの鍵盤が幾人かのピアニストに特別なものであることも理解している。
しかし毎日96頭もの象が殺戮されているのに象牙の鍵盤をより好むことは、正しいことではない。

There are other materials which can be substituted for piano keys.
But magnificent creatures like these can never be replaced.

ピアノの鍵盤の代用になる道具は他にもある。

しかし象のようにとても美しい生き物は決して取って代われない。

Music must never be used as an excuse to destroy an endangered species.

音楽は決して絶滅の危機に瀕している種に損害を与えるためのものとして使われるべきではない。

Music should be a celebration of life – not an instrument of death.’

音楽は人生の祝福であるべきだ、死の楽器ではない。

-Billy Joel

 


 

 


===

転載終了


また、




レオナルド・ディカプリオとAvaazers、WWFによる
1400万人の象牙取引反対キャンペーンの影響を受け、

タイの首相が、2013年の3月、
象牙取引の中止を宣言していたそうです!!


その宣言をきちんと実行させるためにも、
引き続き署名をお願い致しますm(_ _)m
http://www.avaaz.org/en/save_the_elephants/






さすが、レオ様(*^_^*)



自身のfacebookでも、
環境のことや象牙のことを発信されています。
https://www.facebook.com/LeonardoDiCaprio




【ディカプリオの関連ニュース】

「レオナルド・ディカプリオ、
IFAWの動物保護活動週間の開始を宣言」(2012.10.1)
http://urx.nu/9seb



★レオナルド・ディカプリオ、休業宣言後、
動物愛護運動を立ち上げ(2013.2.19)
http://happyneko.jugem.jp/?eid=1468


★「レオナルド・ディカプリオ、象のために! 
1億円超をドーンと寄付。」(2014.5.15)
「ディカプリオが海洋保護へ7億円以上寄付」(2014.6.18)
~もし、今海を守るために何かしなければ、
サメやイルカが苦しんでいるだけでは済まされません。
我々の子供たちや孫たちの問題になります~
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1456.html


レオナルド・ディカプリオの環境映画
http://www.warnerbros.com/movies/home-entertainment/11th-hour-the/87c30dc5-d4ac-4d42-94f9-1bd6f56fd389.html


★ディカプリオは“牛を育てるには
大量の穀物が必要だから”という理由で肉食反対
(2013.4.24)
「アンチエイジングとデトックスのために
菜食ライフをオススメしているグウィネス・パルトロウ。
その彼女がベジタリアンになったきっかけは、
レオナルド・ディカプリオだったとか!」
http://www.elle.co.jp/culture/celebgossip/gwyneth-paltrow-vegetarian-dicaprio13_0424

★「名声など空虚なもの。人々や環境によい影響を与えること、
それが僕には最高の喜びなんだよ」(2013.5.3)
BIG ISSUEに掲載 レオナルド・ディカプリオ
http://happyneko.jugem.jp/?eid=1504



レオ様といえば、

環境保護活動家、動物保護家、
そして、ベジタリアンとしても有名ですね(*^_^*)



大好きな正真正銘のスーパースターです★


環境や動物のことにもっと目を向けてくれる人が、

もっともっと増えますように・・・