{BAB5E169-5357-4F58-B944-74B3CFB82E08}

 動物がいる場所へ行って餌をやったり写真をとったりしてブログ用やって思いながらパシャパシャ取っていたら、生きてるわーってちょっと思った。

 最近は内田樹先生の言葉を良く耳にしていて、彼が村上春樹の事を話していた。曰く、村上春樹の最近の小説は主人公が感情を出すことによって己を知っていき、押し殺された感情たちによって世界がおかしくなることを書いているといわれていた。非常に興味深い考え方であると思った。

 岩崎航というALSと戦う詩人の話を見た。生きるとはなんなのだろうと深く思ったし、自分はなんて贅沢病であり、当然病であろうかと反省した。いま、ここに在ることや健康に感謝することを怠っている自分に気づいた。そう気づかせてくれた彼に感謝である。

 何かを考えたり思ったりすることも生きてるなぁって思えるけど、動物と触れ合うことの方がより生きてるなぁって思う。それは魂の奥の方が揺れるからかもしれない。
もっとプリミティブにならねばと思った一日だった。