Cia o



こんにちはー!


みなさまお元気かしら、、、


こちらは仕事しすぎでグッタリ。。。


もうサウジアラビアに5ヶ月滞在してるから


去年の9月からはじまったこのお仕事、ひたすら休みがない。無茶でありえないことを毎日要望される。。

寝る時間取れたらラッキーだ


これ以上もういいのに、鍛えられてるな😂


ってことで髪切りにきた!



日本以外で髪を切るときには、ひとつだけ覚悟しなきゃいけないことがある



それは、、、





【丸刈りリスク】





だ。


日本人ほど繊細で丁寧で細やかな心配りをする民族は世界のどこにも存在しないので、海外で髪を切るということは、最悪失敗して丸刈りにされることを受け入れる覚悟が必要だ😂


それもそのはず、スタンダードな男性の髪型というのは




【角刈り】




だから。


日本も一昔前までは角刈りだった??のかな??たぶん。

ぼくは子供の頃からヘアサロンを選ばせてもらっていたのでちょっとわかんないけど、、、





長さ変えないで買ってねって言ったら、、



ずん

5センチくらい短くなってるよ😓


世界どこでもおんなじ。


日本人美容師は神様。


他はどこもこんなもんよねー



コーヒー飲む?

ここはサロンのお隣


スタバっぽい雰囲気のカフェ


サウジアラビアではカフェが流行中


美味しいドリップコーヒーを作ろうとされている


日本のものよりかなり酸味が強い仕立て方


アラビックコーヒーというテイストなのかしら??


そして休みの次の日はステージ





二月頭から新メンバーで再スタート!


去年からの残留組は3人。ぼくも含む



絵になるなー



通算450ステージ上演してる中で、いったい何人に見てもらったんだろう





子供達のwowがとても嬉しい



大太刀は体にかかる負荷がズッシリ!


なんせ重い、長いから


きたえられたわー




ひらひら舞う花魁さんたち




そうして毎日のステージが繰り広げられていく



ウイルス下で、ステージに立てず、無観客で歌ったりしてたからなー


2年分のステージをやっている気がする


年間70ステージくらいが楽な気もするけど😅


ゼロよりずっといい!


世界中で、このウイルス下でアーティストを辞めてしまった人が星の数ほどいることだろう


役者さんやアーティストさんたち


誰もが自分らしくステージに立てるようになっていったらいいよなー



サウジアラビア公演終了まであと8日。


ラストスパートだ!!