日曜夜の番組「ジャンクSPORTS」

今日2/12のSPは

「今とは大違い、名門校の地獄の部活動」


部活動の先輩や先生やルールの話。

今なら絶対にアウト!な危ない話題だった‼️


スポーツがほぼ出来ない私は

中学ではずっと合唱部♪̊̈

高校ではブラスバンド部♪̊̈

入社してから、日製にも部活動がある

のを知って…邦楽部(お琴)

ほぼ音楽系だ♩( ´ー`* )♩


だから

この番組見ていて本当の話なのか?と

疑ってしまった( ºロº)


スポーツマンシップってなんだろう?


で、思い出した事っていうのは☝️

怖すぎる中学の体育教師だったM先生の事だ!

中学にワクワクして入学して

いちばん衝撃だったのが女子バレー顧問の

女のM先生!

私は、スポーツがドン臭くできない上に

ボール競技がまったく苦手💧

バレーボールなんてとんでもない!


集合〜!っていう声でササッと集まらないと

頭を叩いたりΣ(◉౪◉ )

当時は体育の時間にハチマキをするんだけど

(いつの時代なんだか?)

忘れたら、持っている棒で頭をコツン!

モタモタしてるとビンタとかする😱

(ね?今ならアウトでしょ?)🤷‍♀️


そのM先生が途中で産休に入り

(心の中で拍手👏喝采)

秋からは、体育が天国だった🤗

急に代理になったのは、体育とは無縁の

家庭科の先生だったから(笑)


任期途中で産休に入るなんて

あんなに厳しいM先生も詰めが甘いな🙅‍♂️

と、今なら突っこむ😎


が、しかし

2年生になった4月に新任の体育教師が

きたら、なんとまたまた怖い女子バレー顧問

に就任した先生だった!


日に焼けたベリーショートでM先生より

ずっと若く、怖さ倍増😱💥


体育が楽しかったのは、M先生の代わりに

家庭科の先生が担当していた間の

7ヶ月だけだった💦


昔のスポーツの部活動やってた人は

いやいやすごいわ〜!って思います😂


だいぶ前の思い出話でした🙇